3年校外活動(くらしの今昔館)その2
今昔館では、昔の遊び(かかし遊び)も楽しみました。
館内でお弁当を食べてから、日本一長い天神橋筋商店街を天六〜天三まで歩いて見学しました。「こんなに歩いたのに、まだ続いてるの〜?」「本当に長い商店街やな〜」と驚いていました。 風が本当に冷たかったですが、扇町公園の長いすべり台でたっぷり遊んで帰りました。 お天気が良くて何よりでした。 3年校外活動(くらしの今昔館)その1
社会科・総合的な学習で取り組んでいる「昔のくらしを調べよう」の一環として、大阪くらしの今昔館へ社会見学に行きました。
ひと昔前に実際に使われていた様々な道具の実物を、見たり触れたりすることができました。 シンフォニーホールで音楽鑑賞会!
1/31(水)シンフォニーホールで行われた音楽鑑賞会に参加しました。
本格的にホールに、子ども達は、「こんなところで聴けるの?」「でかいし、すごい!」と驚いていました。プロの吹奏楽団の演奏にも、圧倒され、感想文でも、「初めてプロの演奏を聴いた。」「音楽の時間にきいたCDでの音と全く違う!」「楽器の紹介があったり、素敵な歌がきけたり、最高だった。」など、よい経験ができたことが伺えました。 その後近くの公園でお昼ご飯を食べました。寒い中ではありましたが、仲間と食べると気持ちも体もポカポカになりました。 「新1年生に伝えよう」学校生活のきまり、授業の時の手の上げ方、小学校のプールや運動会などをどのように伝えたらうまく伝えることができるなど試行錯誤して考えています。本番まで後少し、できるだけ分かりやすいものを目指していきます。 6年 サンドイッチを作ろう
6年生は、家庭科の学習で、「自分で朝食を作ろう」ということで、サンドイッチ作りに挑戦しました。
材料の、ハム、きゅうり、チーズ、卵、ツナ缶、を班ごとにどんな風に組み合わせて、どうはさむかは相談です。きゅうりの切り方を工夫したり、特に卵の調理は、ゆで卵、卵焼き、スクランブルエッグなど、班ごとに色々で、皆楽しんで作っていました。 お店で売れそうなサンドイッチができた班もあって、皆美味しい、といただきました。 パンにバターを塗るといい理由はなんでしょう? ただ美味しい、だけではなく・・・?? そんなことも学びました。 もう、包丁やガスも気をつけて扱うことのできる6年生です。 家庭科の学習が実際の生活にいかせるといいなと思います。 おうちの人が留守の時でも自分の朝食、欲張れば家族の朝食作りができると素敵ですね。 |
|