新学期になりました。「やる気」「根気」「元気」でがんばりましょう!

今年度の水泳学習終了!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1学期後半から始まった水泳学習も、9月1日で終わりました。全体的に、お天気にめぐまれた水泳学習だったと思います。この学習を通して、水に慣れた子ども、25メートル泳ぎ切った子どもなど、それぞれの課題を克服できました。
 来年もさらに泳力を伸ばしていきましょう!!

2学期もレゴ&プログラミング

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生では10月にアーリーストラクチャーをします。その前に、少しでも教材に慣れるために、「どんな形ができるかな?自分の好きなもの作ってみよう!」と担任が声をかけ、子どもたちは作りたいものを集中して仕上げていました。
 3人グループで1箱だったので、友だちとゆずりあいながら、また一緒に一つのものを作りながら、ブロックを使っていました。「また、やりたいな。」という声がたくさん聞かれ、次の活動への意欲づけになりました。

帰校式(チャレンジ海教室 5年生)

画像1 画像1
一泊二日、無事に帰ってきました!お迎えありがとうございました!

退所式(チャレンジ海 5年生)

画像1 画像1
一泊二日、無事に終わりました。

カレー作り5

画像1 画像1
自分たちで作ったカレーライスはおいしいな。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/13 6年保健学習「薬の使い方」、かけ足タイム、給食費口座振替日
2/14 学習参観・懇談会、かけ足タイム、PTA委員協議会
2/15 かけ足タイム
2/16 6年税の話、教員研修会のため給食後下校

学校評価

全国学力・学習状況調査

学校協議会

戦略予算

本日:count up16  | 昨日:140
今年度:1788
総数:313571
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/13 6年保健学習「薬の使い方」、かけ足タイム、給食費口座振替日
2/14 学習参観・懇談会、かけ足タイム、PTA委員協議会
2/15 かけ足タイム
2/16 6年税の話、教員研修会のため給食後下校

学校評価

全国学力・学習状況調査

学校協議会

戦略予算

/weblog/index-i.php?id=e711608