学習参観 6年

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生は道徳の授業を行いました。日頃の生活で起こりえる「モラルジレンマ」について話し合いました。題材は「最後のクラブ決め」。責任と友情のあり方について考えました。

学習参観 5年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は算数の学習を行いました。図形を用いて、三角形の角度の大きさや特徴を調べました。

学習参観 4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は交歓音楽会の合唱・合奏の発表を行いました。その後、各教室で都道府県調べの発表を行いました。わかりやすいかべ新聞をつくり、発表できました。

学習参観 3年

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は音楽を行い、3年生から始まったリコーダーの演奏や合唱などをしました。「山のポルカ」など、曲の感じを生かして演奏しました。

学習参観 2年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は外国語活動を行いました。アルファベットや数字・動物などの英語での言い方を学習しました。クイズやゲームを取り入れて、楽しく活動できました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/11 建国記念の日
2/12 振替休日
2/13 給食費口座振替日
2/14 フレンド集会 生涯学習
2/15 クラブ 生涯学習
2/16 クラブ発表会(展示) 保幼小交流会1年
2/17 すみよし文化フェスティバル