6月26日(水)は会議の日のため、13:40下校です。

教室内空気環境調査

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学校薬剤師の高野先生に
教室内空気環境調査をしていただきました。
二酸化炭素の量の測定とともに
机の上の光がどの程度あたっているかという照度も調べていただきました。

大阪の子 作文発表

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「大阪の子」に応募する作文の発表会をしました。今週と来週の2回に分けて発表します。
今週は 1 3 5年生の作文を発表しました。

1年生 「チュピチュピチュ」
3年生 「学習発表会をがんばった日」
5年生 「特別な花」

5年生 図画工作 版画

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月31日(水)

 図画工作で版画の制作をしています。
 好きな花を選び、パソコン室で
 印刷したものを見てデッサンしています。

 子どもたちは集中して黙々と
 描いていました。
 
 初めての多色版に挑戦します。
 どんな版画になるか楽しみです。

新1年生 入学説明会

画像1 画像1 画像2 画像2
新1年生の入学説明会を実施しました。

ネコジャラシの氷

画像1 画像1 画像2 画像2
20分休みに 1年生の男の子が
校長先生?? にわたしたいと
ネコジャラシが氷に固められたものを
運動場で見つけて わざわざ持ってきてくれました。
その気持ちが嬉しくて 心が温かくなりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/13 2年(歯磨き指導)、読み聞かせ、スクールカウンセラー
2/14 学習参観、学級懇談会 下校14:40
2/15 6年(薬の教室) 1年(清水保育所給食参観) 3年(クラブ見学)
2/16 4時間授業 読み聞かせ 下校13:10

全国学力・学習状況調査結果

保健だより

しょくせいかつだより

学校協議会

学校安心ルール

いじめ基本方針

校長室だより

学校配布文書

学校の安全