TOP

こどもまつり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先週24日(土)「こどもまつり」が行われました。
 各教室趣向をこらしたお店が開かれ、楽しむ子どもの様子、お店番をがんばる子どもの様子がたくさん見られたのではないかと思います。
 たくさんのご来場まことにありがとうございました。

防犯研修会

画像1 画像1 画像2 画像2
 19日(月)放課後、教職員の「防犯研修会」が行われました。
 教職員は、児童理解や授業力向上研修、行事等の打ち合わせを放課後行っています。
 今日はその中で、警察の方に不審者役をお願いしての不審者対応、防犯研修会でした。
 さすまたや椅子を用いての対応や押さえつけ方など教えて頂いた事項はいくつかありますが、何より「こどもを遠ざける」「こどもの命を守る」ことを優先に動くことを教わりました。
 これを受けて、金曜日児童を対象にした防犯訓練が行います。

(予告)子ども祭り

画像1 画像1 画像2 画像2
 今週土曜日24日は「こども祭り」が行われます。
 現在どの学級も準備物を作ったり、ポスターを作ったりして盛り上がりをみせてきました。
 当日は子どもたちの店番をがんばる姿、お店を楽しむ姿を目に焼き付けに来てください。

3年社会見学(環状線・スカイビル)

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月16日(金)3年生が社会見学で「環状線1周と梅田スカイビル」の見学に行きました。
 3年生は自分たちが住んでいる地域から、大阪市へと範囲を広げてどんな町があるのかの学習をします。
 今日は加賀屋からとび出し、ビルが多く集まる北区の様子を学び、そしてスカイビルから東西南北どのような建物が見えるのかを学びました。

広報紙「ふれあい」の表彰

画像1 画像1
 本校育栄会の広報委員の方々が学期に1度発行して下さる広報紙「ふれあい」が100号を超えたということで表彰を受けました。
 これまでの活動への感謝と、今後の活動への励みとしていきたいものです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/16 午後カット 13時10分頃下校
2/17 土曜授業(参観・懇談会)