今日の給食 11月6日(月)
今日のこんだては
「豚肉と野菜のカレー煮、サワーサラダ、うずら豆のグラッセ、レーズンパン、牛乳」です。 うずら豆は、いんげん豆の一種で、皮にうずら卵のようなまだら模様があります。 砂糖、塩、バターで煮て、洋風のグラッセにしています。 朝会の様子子どもたちは、5分前から遊びをやめて整列を始めます。 8時半のチャイムが鳴った時には、すっかり整列が完了していました! 今日は、生涯学習のフラダンスグループが、長年のボランティア活動などを評価され、大阪市長から感謝状をいただき、その披露をしました。 また、毎週行っていたラジオ体操ですが、今日からディズニーの音楽にのせたリズム体操に変わりました。 なかなかハードな体操ですが、月曜日の朝からしっかり体を動かして気持ちよいスタートが切れそうです。 今日の給食 11月2日(木)「豚肉とまいたけのいためもの、つみれ汁、ういろう、ごはん、牛乳」です。 つみれ汁は、いわしだんご、だいこん、ごぼう、にんじん、みつばが入っています。 いわしだんごは下ゆでし、料理酒としょうが汁で下味をつけて、くさみをとっています。 ういろうは、給食室で手作りしています。 上新粉、砂糖、水を混ぜ合わせ、蒸して作ります。 今日の給食 10月31日(火)「豚肉のねぎだれかけ、ふきよせ煮、ツナ大豆そぼろ、ごはん、牛乳」です。 ごはんに添えた「ツナ大豆そぼろ」は、ツナと大豆(ひきわり)をいため、砂糖、しょうゆで味つけしています。しょうがの香りがアクセントになっています。 「ふきよせ煮」の「吹き寄せ」は、秋から冬のはじめにかけて使われるこんだて名です。 風に吹き寄せられた落ち葉を思わせるように、秋の味覚を盛り合わせた料理(前菜や煮物など)をいいます。 栗やぎんなん、いも、野菜、きのこなどが使われます。 今日のふきよせ煮には、さといも、れんこん、しめじなどが入っています。 今日の給食 10月30日(月)「鶏肉のたつたあげ、あつあげと野菜の煮もの、おかかなっ葉、ごはん、牛乳」です。 おかかなっ葉は、かつおぶし、だいこん葉、いりごまをいため、しょうゆ、みりんで味つけした、ごはんによく合うこんだてです。 だいこん葉には、鉄やカルシウム、ビタミンC、カロテンなどが豊富に含まれています。 鶏肉のたつたあげは、子どもたちに人気のこんだてです。たつたあげは残食がゼロでした。 |
|