★これから寒い時期が到来します。早寝早起き朝ごはんの習慣を大切にし、感染症対策のため、手洗い・うがいをしっかりと行い、体調管理に努めましょう。★
TOP

6月9日 「こうえんたんけんにいったよ」《生活科》 【1学年】

 雨で延期になっていたこうえんたんけんにいってきました!
 朝から、「せんせい、きょうこうえんいくやんな。」と興奮気味の子どもたち。

 2時間目が終わって、出発です。
 豊崎西公園(子どもたちにはたこ公園で通っています。)は遊んでいる子も多いなじみのある公園なのに見えてくると「どきどきする!」といった子もいるほどです。うれしくてたまらないようです。
 
 まずは、探検バッグを片手に公園にどんなものがあるのか見つけに行きました。

 すべりだい・べんち・ぶらんこ・といれ・すなば・とけい・でんとう・き・ふじだな・ごみばこ・こうえんのなまえをかいたいし・そうじようぐそうこ・じてんしゃどめ・さまざまな草花・・・

 しっかりよく見ていろいろなものをみつけられましたね。

 そして、そのあと公園で遊びました。けいどろが大人気で汗をかきかき走り回っていました。たこのすべりだいでごっこ遊びをしている人もいましたよ。いろんな遊びを工夫できるんですね。

 楽しい時間はあっという間。

 学校に帰ってから、今日見つけたことやしたことを絵や文章にまとめました。ひらがなを習ったばかりの1年生ですががんばって表現できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月9日「パッカー車体験」≪社会科≫【4年生】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今週月曜日の西淀工場の見学に続き、今日は環境事業局の方に学校に来て頂きパッカー車体験を行いました。説明をうかがったあと、実際に目の前でパッカー車にタンスを投入するところを見て驚きの表情の子どもたち。「一瞬で粉々になった!」「すごい音!」というものから「まだまだ使えるタンスなのにな」「もったいないな」というものまで、いろいろなことを感じたようです。その後は家から持ってきたゴミをボタン操作をさせてもらいながらパッカー車に投入したり、運転席に乗せて頂いたりと楽しみながら学ぶ、良い授業となりました。ちなみに大阪市のパッカー車がごみ収集の時に流している音楽は何曲あるかご存知ですか?本校の4年生以上の子どもたちは知っていると思いますので是非聞いてみてくださいね。

6月8日「キャンドルナイト」《図工》【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨天順延していたキャンドルナイトが、本日開催されています。
子どもたちの力作が、梅田の夜をほんのり明るく照らしています。作品を見ている街の人たちも、みんな笑顔になっています。

6月8日「栄養指導」【6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は栄養指導の授業を受けました。

まず、色々な食材を3色栄養の赤・黄・緑に分けました。さすが6年生!手早く分けていました。しかし貼った後、ワカメはこっち?卵はあってる?など知っているつもりでも曖昧になっているものもあったようです。

また、フードピラミッドを利用して3大栄養素を6つに分けました。昨日の食事はバランスが取れていただろうか。という振り返りも行いました。

バランスよく食事をできているかな?意識することが大事ですね。

6月8日「上手にお世話できるかな」《生活》【2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の教室に新しい仲間「ザリガニ」が増えました。
生活班で一匹のザリガニを育てます。まずは快適なお家を作りました。そして、名前決め各班いろいろな名前を考えつけていました。
自分たちのザリガニを子どもたちは嬉しそうに観察していました。
さあこれから大きく育てて成長を見ていきます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/13 英語学習
C-NET5・6年
陶芸体験5年
2/14 学習参観・学級懇談会
能楽体験4年
2/15 クラブ活動・クラブめぐり
2/16 能楽発表会3・4年
委員会活動
2/19 ギャラリー表彰
地域・PTA
2/13 PTAあいさつ運動
口座振替日
2/13 給食費口座振替日

学校だより

校歌

教材資料など

全国学力・学習状況調査結果