1学期末懇談会は7月10日〜16日の4日間です。ご予定ください。

11月27日児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は、夏休みに習字や絵画でコンクールに応募し、賞をもらった子どもへの表彰がありました。
 たくさんの子どもが受賞していました。
 この受賞を励みにまた次の作品も心をこめて取り組んでくれたらうれしいです。

 今週木曜日から、作品展が始まります。

 1枚の作品を仕上げるのに、何時間もかけていました。どれも力作です!ぜひご覧ください。

今日の給食 11月24日(金)

画像1 画像1
今日のこんだては
「焼きししゃも、みそ汁、きんぴらごぼう、ごはん、牛乳」です。

骨ごと食べられる小魚は、カルシウムをたくさんとることができる食材です。
今日の給食のししゃも2尾(20g)に、70mgのカルシウムが含まれています。

小学生が1日にとるとよいカルシウムの量(推奨量)は、550〜750mgです。(年齢、性別によって違います)

カルシウムは日本人が不足しやすい栄養素です。
ご家庭でも、カルシウムの多い食品を積極的にとるように心がけてみてください。

出前授業 6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 長吉西中学校の英語科の先生が、6年生に英語の出前授業に来てくださいました。

 C-NETのアラン先生とお2人で、アルファベットのゲームなどをしてくださいました。

 どの子も、必死でアラン先生の発音に耳を傾けていました。
 楽しみながら、英語を聞く力が自然と身についていきそうだなあと思いました。

今日の給食 11月22日(水)

今日のこんだては
「ビビンバ、わかめスープ、ミニフィッシュ、牛乳」です。

ビビンバの具は、牛ひき肉、豚ひき肉、だいこん、ほうれん草、もやし、にんじんです。

ひき肉は砂糖、しょうゆ、コチジャンで甘辛く味付けしていため、
野菜はゆでて、砂糖、塩、しょうゆ、ごま油、いりごまであえています。
盛り付けたごはんの上に、野菜とひき肉をのせて、混ぜて食べます。

子どもたちに人気のこんだてです。
画像1 画像1

今日の給食 11月21日(火)

画像1 画像1
今日のこんだては
「えびフライ、豚汁、キャベツのかつお梅風味、ごはん、牛乳」です。

今日も寒かったので、体の温まる豚汁が人気でした。

豚汁にも使用している『みそ』は、蒸した大豆に麹と塩を加えて発酵させて作ります。
麹の原料の違いで米みそ・麦みそ・豆みそに分けられます。
また、麹や塩の量によって、甘口や辛口のみそができ、
熟成期間の違いによって白みそ、淡色みそ、赤みそと、色合いが変わります。

麦みそは九州や中国、四国地方などで、
豆みそは愛知、三重、岐阜などでよく作られています。

給食では、米みその、赤みそと白みそを合わせて使っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/13 6限(4年〜6年学級扱い)
2/14 クラブ見学会(6h)
2/15 だしうまみ味覚教室5年
りす
2/16 特別校時 児童下校13:30
2/19 多文化共生

お知らせ

学校だより

学校給食関係

運営に関する計画

学校教育アンケート

全国学力・学習状況調査