1学期末懇談会は7月10日〜16日の4日間です。ご予定ください。

PTA学習会・PTA学級委員総会

画像1 画像1
画像2 画像2
 参観の後の3時間目は、PTA学習会がありました。地域の保護司の方から「我が子の犯罪や非行を防ぐには」というテーマで講演していただきました。多目的室の椅子が足りなくなるくらいのたくさんの保護者の方に参加していただきました。
 また、その後の学級委員総会にもたくさんご参加いただきありがとうございました。
 

土曜授業(学習参観)高学年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 高学年は、素焼き風粘土でシーサーを作ったり、初めてのソーイングで玉止めの練習したり、ミシンでエプロンを作ったりしていました。家庭科では、お家の方にアドバイスしてもらったり、お手本を見せてもらったりして大変助かりました。ありがとうございました。

土曜授業(学習参観)低学年の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1・2時間目に学習参観がありました。
 どうぶつえんの絵をかいたり、町探検の報告会をしたり、算数の少人数分割授業をしたり、子どもたちはいつも以上に頑張って学習していました。
 保護者の皆様、暑い中ご参観くださりありがとうございました。
 

今日の給食 6月9日(金)

画像1 画像1
今日のこんだては
「チンジャオニューロウスー、ハムと野菜の中華スープ、きゅうりの辛みづけ、ごはん、牛乳」です。

チンジャオニューロウスーは、細切りにしたピーマン、たけのこと、牛肉をいためた中華料理です。豚肉を使用するとチンジャオロウスー(青椒肉絲)、牛肉だとチンジャオニューロウスー(青椒牛肉絲)になります。

きゅうりの辛みづけは、砂糖、うす口しょうゆと、ラー油を少し加えて味付けしています。乱切りにしているのできゅうりの歯ごたえが楽しめるこんだてです。

今日の給食 6月8日(木)

画像1 画像1
今日のこんだては
「サーモンフライ、コーンスープ、キャベツのソテー、食パン、マーガリン、牛乳」です。
コーンスープはスイートコーンのほかに、ベーコン、じゃがいも、玉ねぎ、にんじん、パセリが入っていて、具だくさんのスープです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/13 6限(4年〜6年学級扱い)
2/14 クラブ見学会(6h)
2/15 だしうまみ味覚教室5年
りす
2/16 特別校時 児童下校13:30
2/19 多文化共生

お知らせ

学校だより

学校給食関係

運営に関する計画

学校教育アンケート

全国学力・学習状況調査