【給食の様子】2月14日

給食の後の昼休み。
なわとび!!!
画像1 画像1

【給食】2月14日

今日の給食は「ハヤシライス、キャベツのひじきドレッシング、みかん缶」です。手作りのブラウンルウを使用したハヤシライスは子どもたちに大人気の献立のひとつです。ラッキーにんじん探しに夢中の様子でした。
また今日は紙パックの牛乳が登場しました。どっちがいい?と質問すると紙パック派は軽くて持ちやすい、ビン派はごくごく飲めるなど意見が分かれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校給食用牛乳の提供停止について

平素は本市の教育行政にご理解、ご協力を賜り誠にありがとうございます。
本日提供予定の牛乳について、工場内でのビンの洗浄不足の疑いがあり、ビタミン乳業株式会社から牛乳の提供中止の依頼があったため、牛乳の提供を中止いたしました。
現在、ビタミン乳業株式会社において、原因究明と対策を行っており、明日の牛乳提供には問題がないようにいたします。
大阪市教育委員会といたしましては、今般の事態を厳粛に受け止め、ビタミン乳業株式会社に強く指導し、再発防止に取り組んでまいります。このような事態が発生し、児童ならびに保護者の皆様には、大変な迷惑をおかけしたことを深くお詫び申しあげます。
 なお、本日提供を中止した牛乳代につきましては、今年度の給食代から減額させていただきますので、重ねてよろしくお願い申しあげます。

本日の報道発表資料より

http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/kyoiku/0...

【給食】2月13日

今日の給食は「いかてんぷら、スープ煮、きゅうりのピクルス、黒糖パン」です。カリッと揚がったいかてんぷらはボリュームがあり食べごたえがあります。野菜がたくさん入ったスープ煮はオリーブ油でにんにくを炒め香りを出しています。食欲のそそる一品で、どれも完食していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【給食】2月9日

今日の給食は「押し麦のグラタン、スープ、いよかん、食パン、マーガリン」です。食物繊維が多く含まれる押し麦を使用したホワイトソースのグラタンは子供たちに好評な献立です。デザートにはいよかんが出ました。低学年は皮をむくのに一苦労ですが、たべ慣れている子はとても上手に皮をむいてあっと言う間に完食する子もいましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      

各種案内

学校だより

運営に関する計画

校長経営戦略予算

安全マップ

PTA

全国学力・学習状況調査

学校協議会

生活指導