土曜参観5年
「音楽発表会」(音楽)
![]() ![]() ![]() ![]() 土曜参観6年
「写真立て作り」〔親子活動〕(総合)
![]() ![]() ![]() ![]() 梅の花 ほころぶ
「梅一輪いちりんほどの暖かさ」
松尾芭蕉の弟子、服部嵐雪の詠んだ俳句です。 「梅が一輪咲き、それを見ると、かすかではあるが、一輪ほどの暖かさが感じられる」という意味だそうです。 学校では、今年も正門横とプールのそばで、梅の花が咲き始めています。 まだまだ寒い日が続いていますが、春は確実に近づいてきているようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「作品展」始まる
平面作品の展示と立体作品の搬入が終わり、今日は児童の鑑賞日でした。
同じ学年の友だちの作品や違う学年の作品などを、みんな熱心に鑑賞していました。 明日16日と、明後日17日の2日間は、保護者や地域の方に鑑賞していただく時間を設けています。ぜひ、お越しください。 「作品展」 場所:木川小学校 講堂 時間:2月16日(金)午後1時40分〜4時 2月17日(土) 8:45〜9:30〔1・2・3・6年生保護者〕 9:30〜10:30〔4・5・6年生保護者〕 10:30〜11:30〔1・2・3・4・5年生保護者〕 ※学級懇談会の時間(11:30〜12:00)は講堂を閉めます。 12:00〜12:30〔1〜6年生保護者〕 ![]() ![]() ![]() ![]() きょうのこんだて
今日の給食は、「学校給食献立コンクール優秀作品」に選ばれたメニュー。
「鶏肉とチーズのカラフル焼き・野菜のミネストローネ・ブロッコリーのサラダ・ごはん・牛乳」でした。 『もりだくさんの野菜で栄養満点、ひとつの色じゃつまらない!彩りの良い野菜をたくさん使用し、見た目をカラフルにして、苦手な野菜を食べやすく』というのが、この献立のねらいだそうです。 子どもたちからは、「色がきれい!」「チーズと肉がからまってておいしい!」「スープにいっぱい野菜が入ってる!」とうれしそうな声がたくさんあがっていました。 みんなおかわりもいっぱいして、食缶がからっぽになりました。 ![]() ![]() |