水泳学習が始まりました。気温の高い日や蒸し暑い日、雨の日が繰り返しそうです。お茶や水は、多い目に持ってきましょう。
TOP

5年 百人一首作り H30.1.12

 5年生が、百人一首のカード作りをしている様子です。上の句、下の句をそれぞれ切り抜き、ていねいにのりではり合わせます。今後、学級や学年で百人一首を楽しむ予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食週間に向けて H30.1.12

 給食週間(1月24日〜30日)に向けて、給食調理員さんにお礼の手紙を書いています。お手紙は25日の児童集会で渡す予定です。心をこめて書く姿が見られました(2年生)。
画像1 画像1
画像2 画像2

H30年1月12日(金) English Time!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 Happy New Year!
 今日は金曜日なので、『English Time!』です。

図書館より H30.1.11

画像1 画像1
新年を迎え、図書館では戌年にちなんで「犬が登場する本」を集めて展示しています。たくさんの子どもたちが手にとってくれています。



5年書初め H30.1.11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の書初めの様子です。いつもとは違い、講堂で行いました。題材は「美しい空」です。全体のバランスに気をつけながら、真剣に取り組みました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/20 外国人教育課内授業(2年) 卓球を楽しむ会
2/21 クラブ活動(最終)
2/22 児童集会(2,4年) 社会見学(3年)
2/23 国際クラブ

学校評価

学校だより

図書館だより

いじめ防止基本方針

給食関係

配布文書

学校安心ルール