インフルエンザ罹患状況![]() ![]() 昨日の学校ホームページでもお知らせいたしましたが、 本校でもインフルエンザを含む風邪の症状で欠席する児童が増えており、6年生は、本日より3日間(18日まで)「学年休業」の措置をとっております。 各学年のインフルエンザ罹患の連絡があった児童数は、 1年生:1人 2年生:3人 3年生:0人 4年生:3人 5年生:0人 6年生:11人 です。 【風邪様疾患と思われる場合】 ・無理をさせず、外出を避け、早めに休養を取らせてください。 (体温を測り、熱がある場合は学校を休ませてください。) ・早めに受診し、医師の指示に従ってください。 (インフルエンザの場合は、「出席停止」扱いになります。必ず学校にご連絡ください。) おはようございます!
1月16日(火)
朝は、寒いですが、 昼間は、気温も上がるようです。 6年は、学年休業になっております。 各ご家庭でも、睡眠時間の確保等、体調管理に十分ご注意いただき、無理をさせないようにお願いします。 ![]() ![]() 水仙の花
1月15日(月)
正門の東側、駐輪場と鉄柵の隙間に、スイセンの花が咲いています。 人知れず一生懸命咲いている姿が、とても可憐です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食
1月15日(月)
今日の給食メニューです。 (「給食ナビ」より) ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 早期下校・学級休業の知らせ![]() ![]() 本日、6年において「インフルエンザを含むかぜ様疾患」による欠席児童が多くなりました。 つきましては、感染拡大の予防のため6年の児童については、下記のような措置を取ります。 〇本日[15日(月)]は、給食後の午後1時30分頃に下校といたします。 〇明日から3日間[16日(火)〜18日(木)]は、「学年休業」といたします。 早期下校や学年休業となった場合は、「放課後いきいき活動」にも参加できません。 6年生の保護者の皆様は、本日の下校後、お子さんが家に入れますように、ご配慮をよろしくお願いします。 対応が難しい(お子さんが、家に入れない)場合は、学校まで至急ご連絡下さい。(06−6329−0880) その他の学年学級におきましても、今後感染拡大が心配されます。感染予防と学校からの連絡(保護者連絡メール、学校ホームページ)にご注意ください。 |