☆彡矢田東小学校は、25日〜29日が読書週間です☆彡

最後の参観に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
 2月9日(金)に3年生最後の学習参観があります。それに向けての取り組みがスタートしました。
 3年生は、友達と声をそろえて読み物を読む『群読』の発表を中心に参観していただきます。そこで今日は、だれがどの作品のどの部分を読むかを相談して決めました。明日以降、本格的に読む練習を始めます。
 群読では、自分に与えられたパートを責任を持って果たすとともに、みんなで心を一つにして読むことが大切です。そのためには、みんなでそろって練習に取り組むことが必要になります。最後の学習参観で今年1年の成長した姿を見てもらえるように、体調管理には十分気を付けて、休むことなく練習に励むことができればなと思います。

伝え合う学習を通して

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数では、1桁×2桁のかけ算を学習しました。筆算で答えを求める方法はまだ学習していないので、今まで学習した方法を使って工夫して求めました。
 まず、一人で答えの導き方を考えました。次に、隣の人と考え方を交流しました。そして最後に、数人の人がみんなを代表して発表ボードに自分の考えを書き、全員の前で発表しました。
 このように、自分の考えを伝え合う学習を通して、学習のねらいに迫っていきました。

健康な体作り第2弾、全校駆け足が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週から全校駆け足が始まりました。
 トラックに内・中・外と3コース設け、低学年は一番内側のコースを3分間走り2分間歩きます。中学年は中のコースを4分間走り1分間歩きます。高学年は一番外側のコースを5分間走ります。
 限られた短い時間の駆け足ですが、縄跳びギネスのように日々の積み重ねが後々成果を生むことになります。2時間目と3時間目の15分休みを20分に延長し、健康観察と運動する時間を確保して、安全に気を付けて行っていきます。

今朝の朝会で表彰式

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝の朝会で、先週まで行われていた『縄跳びギネス』の表彰式が行われました。各クラスの記録の紹介とともに、校長先生から記録証が手渡されました。そのたびに、全校からそのクラスのがんばりを称賛する拍手が起こりました。最後に、全員ががんばったということで、全員で拍手をし合って健闘をたたえ合いました。
 また、矢田東小学校子ども会のサッカーチーム;ボルテスFCが、リバーフェスタ2018U−11において、敢闘賞という優秀な成績をおさめました。そのトロフィーの授与も行われました。

土曜授業『赤おに交流会』、ありがとうございました

画像1 画像1
 写真は北運動場の朝の様子です。昨日に引き続き、厳しい冷え込みとなり、雪が積もっていました。その中で開催された土曜授業『赤おに交流会』。ご多用の中、足を運んでいただきありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/20 オキナワ研
2/22 交流給食予備日 親の会
2/23 5時間授業(5時間目終了後下校)
2/24 土曜授業(はぐくみ音楽会)
2/26 クラブ活動