学習参観3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生の学習内容は「大道南小学校との思い出を紹介しよう」でした。 学習参観2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生の学習内容は「2分の1成人式」でした。 学習参観1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生の学習内容は「あしたへジャンプ」でした。 今日の給食![]() ![]() 電磁石のはたらき 5年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() まずはコイルづくりです。 導線を同じ向きに何回もまいてコイルをつくり、その中に鉄心を入れて電流を流すと鉄心が磁石になります。このようなしくみを電磁石といいます。 導線をていねいに何回もまいていくのは疲れます。でも完成したあとに電流を流すと… せんせいー やったあー くぎがくっついたー でんじしゃくになったでー 無事に電磁石になりました。よかった。 |
|