令和7年度入学式は4月7日(月)です。

林間学習22-5年(7月26日)

画像1 画像1
 自然散策の予定でしたが、ドクターヘリが飛んで来るということで、室内で待機することになりました。長吉の子たちは元気ですが、宿舎周辺で救急事案が起きると、宿舎の前の広場がヘリの発着場になるそうです。
 待っている間にカレー作りの役割分担を話し合いました。
 ヘリがいなくなってから記念写真を撮りました。
画像2 画像2

林間学習21-5年(7月26日)

午前7時50分
 朝食タイムです。
 今日も手作りマイ箸です。今日もご飯が進みます。
 みんなで食べるご飯は、いつもよりおいしいようです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間学習20-5年(7月26日)

朝食の準備の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間学習19-5年(7月26日)

 朝の集いでは、ジッパー体操や校長先生の話、今日の予定を聞きました。みんなとても元気なようすです。
 今日は、昼頃から晴れる予定なので、これから朝の散策。早めにカレー作りを行った後の後、登山をする予定です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間学習18-5年(7月26日)

画像1 画像1
午前7時10分
 林間学習二日目の朝を迎えました。
 外はパラパラと雨が降っているので、多目的室で朝の集いです。入り口では、あいさつ隊のみんなが出迎えてくれます。合言葉は「アローラ!」
 アローラ!の意味にとまどいながらも、みんな元気にアローラ!していました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/21 クラブ見学会
2/22 きりん
2/23 昔遊び1年
2/24 土曜授業
2/26 地区子ども会(集団下校)
2/27 多文化共生
委員会活動
PTA関係
2/21 PTA成人講習会(9:00〜)
その他
2/22 SC=スクールカウンセラー

お知らせ

学校だより

学校給食関係

運営に関する計画

学校教育アンケート

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査