なわとび週間 1月27日(月)〜 31日(金) 2時間目終了後 運動場で なわとび をします

6年算数

「場合の数」
の復習をしました。
一つ一つ重なりがないように書きだしていくことが大切になります。

明日はテストです。
きっと素敵な点数が取れるでしょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年体育

画像1 画像1
画像2 画像2
なわとびをします。
なわとびにもいろいろな跳び方があります。

まずは、基本から。

画像1 画像1 画像2 画像2
学校南側に柿の木があります。
葉も落とし、実がいくつか残っています。それを見ると、冬の寒さを感じます。

児童朝会

今日は、それほど、ひどいの冷え込みにはなりませんでしたが、ますます寒くなっていく季節になりました。今日は、教頭先生から、「太陽」についてのお話がありました。冬至に向かって、日の出ている時間がどんどんと短くなっていきます。

 北欧のほうでは、
「冬来たりなば、春遠からじ」
ということわざもあります。冬の長い北欧でも、冬が来ると、次の季節は春です。春を待ち望む昔の人々の気持ちよく表れています。

今週のめあては、
「服装をととのえよう」
です。寒くなっていくこの時期、身だしなみをきちんとすることで、気も引きしまります。風邪をひかない体づくりをしていきましょう。、
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校長先生のメッセージ 12月11日

学校は、集団生活する場です。学級、学年、学校のみんながお互いに楽しく、過ごしていくためには、一人一人が常に、相手のことを意識していくことが大切なってきます。
日々そうしたことを考えていくことが、人権感覚を養っていくことにつながります。

学習園の冬野菜も順調に育っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28