外国語モジュール学習
3学期の外国語モジュール学習が始まりました。各学年、英語にふれあう活動を朝の15分で行っています。6年生は多目的室で、アルファベットかるたをしました。pやqなどが難しく、楽しく学習をすることができました。6年生はもう少しで中学生になるので、少しでも英語の力を身に付けて、卒業してほしいですね。
【お知らせ】 2018-01-17 08:07 up!
朝霜が芝生に!!
ここ何日か寒い日が続いています。小学校の芝生には、朝霜がついていました。とても白いので、驚いている児童も多かったです。その中で今日は児童朝会が行われました。関目小もインフルエンザが流行ってきましたが、手洗いうがいをして、元気に学校へ来てほしいですね。
【お知らせ】 2018-01-15 18:31 up!
大寒波襲来!!
寒波の影響で、運動場の手洗い場に氷ができていました。普段できないことなので、子どもたちは寒い中大はしゃぎしていました。これからも寒い日が続くので、風邪やインフルエンザに気をつけて過ごしてほしいですね。
【お知らせ】 2018-01-13 10:42 up!
3年 社会見学 その2
今昔館の見学後は天神橋筋商店街をとおって、扇町公園へ行きました。寒空の下ですが、子どもたちは楽しくご飯を食べました。その後は少し公園で遊びました。楽しく学べる社会見学となりました。
【お知らせ】 2018-01-12 13:13 up!
3年社会見学 その1
3年生は社会見学で「くらしの今昔館」へ行きました。くらしの今昔館では、江戸の町並みが再現されており、子どもたちが「タイムスリップしたみたい」と言っており、すごく楽しんでいました。江戸の次は明治の町並みがジオラマで再現されており、港の様子などが詳しくわかりました。
【お知らせ】 2018-01-12 13:12 up!