カテゴリ
TOP
日記
PTA活動
1年
2年
3年
4年
5年
6年
教務
教頭
校長
事務室
きぼう学級
保健室
最新の更新
ICT機器を生かして
代表委員会
保幼小交流会 2回目
クラブビデオ発表
ユニセフ募金
学習参観6年
学習参観5年
学習参観4年
学習参観3年
学習参観2年
学習参観1年
民族教室2年
児童朝会
住吉区文化フェスティバル
クラブ展示発表
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
子ども天国 その1
先週の土曜日、土曜授業として子ども天国を行いました。今年度は土曜授業での実施ということもあり多くの保護者の皆様にご参加いただき、ありがとうございました。子どもたちが工夫してお店を考え、自主的に取り組み、楽しい子ども天国になりました。
明日は子ども天国です☆
明日は子どもたちが楽しみにしている子ども天国があります。今年度は土曜授業で実施し、例年通り保護者の皆様にもご参加していただけます。子どもたちが楽しんでいる様子、責任感をもってお店番などの仕事を行っている様子をご覧いただけたらと思います。
委員会活動
委員会活動の様子を紹介します。玄関を彩る花壇やみんなが使う体育倉庫の清掃など、各委員会がよりよい学校づくりのためにがんばっています。また、委員会発表に向けて練習をしている委員会もありました。
耐寒なわとび
本日の耐寒なわとびの様子です。なわとびカードを活用するなど、めあてを決めてがんばっています。
PTA実行委員会
昨日、PTA実行委員会がありました。昨日は2学期の活動を振り返り、3学期に向けての話をしました。
日頃からPTA活動にご協力いただき、ありがとうございます。今後ともご協力よろしくお願いします。
19 / 113 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:129
今年度:36394
総数:395311
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2018年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
学校行事
2/22
代表委員会 新入生学用品販売
2/23
出前授業6年(体育) 指名委員互選会
2/26
児童朝会
2/27
薬の正しい使い方講座6年 食器検査 中学校制服受取
2/28
地区別子ども会 集団下校 フレンド集会(放送委員会発表) 出前授業6年(英語) 生涯学習
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク
大阪市教育研究会
配布文書
配布文書一覧
その他のお知らせ
児童の安全確保のため
全国体力・運動能力・運動習慣等調査
平成28年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査の結果
学校協議会
平成29年度 第2回学校協議会報告
平成29年度 第1回学校協議会報告
通学路の交通安全確保の取組
墨江丘中校下 交通安全マップ
携帯サイト