〜 児童のみなさんは、外から帰ったらていねいに手を洗い、病気から身を守りましょう。 〜

「なかよし遠足」実施いたします!!

 本日の「なかよし遠足」は予定通り実施いたします。
 昼過ぎには降雨の恐れがありますので、雨具(かっぱ)の用意を忘れないようにお願いします。
 また、持ち物にタオル・大きいごみ袋を追加していただけますと大変助かります。
 昨日配布のお手紙も合わせて再度ご覧ください。
 安全に気を付けて行ってまいります。よろしくお願いいたします。

明日のなかよし遠足にむけて

 今朝の児童集会にて、明日のなかよし遠足に向けて、各班で最終の話し合い活動をしました。
 「高学年を中心に、みんな楽しい遠足にしましょう」と、担当の先生からめあての確認の後、チェックポイントの回り方やお弁当を食べる場所等を計画しています。

★保護者の方々へ★
 しかしながら、明日の天候が危ぶまれています。本日児童が、天候による明日の対応についての手紙を持って帰りますので、必ずご一読ください。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

交通安全指導 その2

 先日の交通安全指導のようすです。
 地域、保護者、セーフティー淀川の方々に見守っていただき、安全に校区を歩くことができました。ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全指導

 セーフティ淀川の方からのお話や事前の諸注意を受けた後、午前10:00に交通安全指導として校区へ歩行訓練に出発しました。なかよし班で行ってらっしゃーい!
画像1 画像1
画像2 画像2

歯科検診を行いました。

 2学期の歯科検診を行いました。乳歯のむし歯が少し多かったようです。乳歯のむし歯をそのままにしておくと、後から生える永久歯に影響を及ぼしたり、歯並びに影響がでたりします。乳歯はむし歯の進行が早いです。「痛みを感じない」、「生え変わるから」と放っておかずに、早めに受診してください。
 また、CO(要観察歯)も多かったです。穴があいた状態のむし歯にはなっていませんが、このままにしておくと穴があくむし歯に進行します。そうならないように、ていねいな歯みがきと食生活に気をつけて改善を目指しましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/26 学校徴収金振替日
2/27 学習参観・懇談会
2/28 代表委員会
3/1 卒業を祝う会 交流給食 委員会

お知らせ

十三小だより

学校協議会

運営に関する計画

食育だより(十三版)