みんなで協力して 6年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() そこ まちがってるよ。 ねえ ここ 教えて。 自然とコミュニケーションをとりながら学習を進めていく様子に子どもたちの成長を感じました。 がんばってるよ 1年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() せんせいー みてみてー わたし がんばってるよー 今日の給食![]() ![]() タグとりゲーム 6年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 意外に男子よりも女子同士の戦いの方が迫力があるんですよ。その戦いぶりにみんな大応援でした。 金属のあたたまり方 4年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 金属はどのようにあたたまっていくのだろうか。 金属の棒や板にろうをうすくぬって、はしの部分からコンロの炎で熱していきます。そしてろうのとけ方を観察して、そのようすを記録していきます。それぞれグループで実験したり、先生と一緒にみんなで確認したりしました。 ろうのとけ方を観察した結果、金属は形がちがっても熱した部分から順に熱が伝わって、あたたまっていくことがわかりました。 |
|