水泳学習が始まりました。気温の高い日や蒸し暑い日、雨の日が繰り返しそうです。お茶や水は、多い目に持ってきましょう。
TOP

小体連 総合スポーツ交歓会 6年 H29.11.15(水)1

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生 総合スポーツ交歓会で、長居公園にあるヤンマースタジアム長居に到着しました。

H29年11月14日(火) 本日の給食

今日の献立は、
● ビビンバ
● わかめスープ
● ミニフィッシュ
● 牛乳
ビビンバは挽肉をごま油でいため砂糖・料理酒・しょうゆ・コチジャンで味付けしています。野菜は大根・ほうれん草・もやし・にんじんをボイルし砂糖・塩・しょうゆ・ごま油・いりごまを合わせた調味液で和えています。それを学級でご飯の上にのせて食べています。児童にも大人気の1品です。
画像1 画像1
画像2 画像2

H29年11月14日(火) 栄養指導(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生で行われた栄養指導の様子を紹介します。栄養教諭の先生を講師に招き、「おやつ(間食)はどんな食べ方がいいのかな」という学習を行いました。カロリーや栄養バランスなど、好きなものを好きな時に好きな分食べるのではなく、体のことを考えてしっかり選んでいく必要があることを学びました。

H29年11月13日(月) 本日の給食

今日の献立は、
● 牛肉のケチャップ煮
● 変わりピザ
● 白桃(缶)
● パン
● 牛乳
今日のパンはレーズンパンでした。変わりピザはツナ・コーン・ピーマン・チーズ・ピザソースを混ぜ餃子の皮にのせて焼き上げました。児童にも大好評の1品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 学校公開日・土曜授業(作品展)に関するお願い

画像1 画像1
 11月16日(木)・17日(金)の学校公開、および18日(土)に実施する土曜授業(作品展)において、11月1日より体育館および西校舎(南側)の外壁改修工事のため自転車を止めることができません。また、近隣の迷惑になりますので学校周辺に止めることのないように、何卒、徒歩での来校にご協力いただきますようよろしくお願いいたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/25 生野区長杯(ガチメン大会)
2/27 外国人教育課内授業(5年)
2/28 学校保健委員会
3/1 創立記念日 卒業お祝い集会 茶話会
3/2 ふれあい集会(3−2) 体重測定(6年) 国際クラブ修了式

学校評価

学校だより

図書館だより

いじめ防止基本方針

給食関係

配布文書

学校安心ルール