☆彡本日は土曜参観です。また本日の作品展(講堂)開館は、9:00〜11:45です☆彡

寒さに負けずボールを追いかけました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の体育は真冬の寒さの中、サッカーをしました。長縄をした後だったので体は結構温まっていましたが、それでも冷たい風が吹く中のサッカーは寒さを感じずにはいられませんでした。でも、子ども達は、二人組になってパスをしあい、元気に運動場を駆け回っていました。

おみごと!縄跳びギネス、目標達成

画像1 画像1
 毎年行っている縄跳びギネス。今までのギネスは、各クラスが5分間で何回八の字跳びができるかを競うものでした。今年は、新たな取り組みにチャレンジしました。それは、『めざせ!全校で3500回』。全校のがんばりをつなげるために、各クラスの記録を合計し、全校で3500回跳ぼうというものです。単純に計算すると、1年生も含めて各クラスが292回跳ばなくてはいけません。低学年にとっては、とてもハードルが高いです。いかにそれぞれのクラスが記録を伸ばし、高学年が低学年をカバーすることができるかがポイントになってきます。
 縄跳びギネスを始めた頃は、本当に3500回跳べるのかな?目標が高すぎたかな?と不安に思いましたが、練習を重ねるごとに記録が伸び、少しずつ3500回に近づいていきました。
 そして、とうとう25日、縄跳びギネスが終了する一日前に目標を達成することができました。日頃の子ども達の努力の成果です。
 今年の縄跳びギネスは、例年以上に矢田東の子ども達の大きな可能性と無限のパワーを感じる取り組みとなりました。

 

どんなゲームができるかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工では、1)教科書サイズの板にオリジナルの絵を描いて色を塗る 2)打ち付けたくぎと輪ゴムを使って道を作る 3)そこにビー玉を転がす というゲームを使っています。
 今日は、板に絵を描いて色を塗っていきました。下絵を描き終えると、どの子もていねいに色を塗っていました。自分の作品を大切に作ろう、楽しい作品を作ろうという思いが伝わってきました。一人一人違った絵を描いていて、もし私がビー玉だったらわくわくしながら転がることができるだろうなと思いながら、子ども達が作っている様子をほのぼのと見ていました。

ピカッ!やったね

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の理科では、『回路に電気が流れると豆電球に明かりがつく』ことを学習するために、実験道具を作りました。いくつかのパーツを組み合わせてスイッチを作り、そのスイッチ、乾電池、豆電球をつないで回路を作るというものでしたが、多くの子どもたちが苦労していました。わからないところは設計図をじっくりと見て作ったり、友達と相談したり、教えてもらったり・・・。四苦八苦しながらも全員が無事作り上げることができました。スイッチを入れて回路に電気が流れると、ピカッ!いつもと変わらないはずなのに、今日はいつも以上に光り輝いているように見えました。

栄養指導がありました!

画像1 画像1
 今日は1組は3時間目、
 2組は2時間目に栄養指導をしていただきました!

 栄養のことについてプリントで学習をしたり、
 おむすびころりんの絵本を読んでいただいたりしました!

 その後は、班に分かれサランラップを引いてお米をのせ
 おむすびを作りました!
 早くできた人は三角おにぎりを作れるように
 工夫をしながら作ることができました。

 とても簡単に出来ていたので、
 またお家でも家族の分を作ってあげてほしいです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/24 土曜授業(はぐくみ音楽会)
2/26 クラブ活動
2/27 子連協役員会 体重測定5・6年
2/28 体重測定3・4年
3/1 朝鮮子ども会料理会 矢田東漢字計算検定 体重測定1・2年 ハムケモクチャの会1-1
3/2 卒業生を送る会