大道南っ子教室1押し花工作 ミニチュアパフェ作り 手づくりおもちゃ 鳴子よさこい カズー ハワイアンダンス けん玉 J‐POPダンス バトントワリング 和太鼓 Hiphopダンス などです。 講師の先生やPTAのお手伝いの方々に手伝ってもらいながら、みんな楽しそうに活動していました。普段なかなかできないことをさせてもらえるので、子どもたちにとっても貴重な体験ですね。このあと、それぞれの発表会が講堂で行われます。 今日の給食明日、節分ですね。 豆をぶつけられる鬼の役は決まっていますか。 今年はぜひ子どもたちを鬼にして、日頃のうっぷんをぶつけてみてはいかがでしょうか!(^^)!笑 多色刷り版画 5年生ビーカーの水のあたたまり方 4年生2.絵の具を入れた部分を実験用ガスコンロで熱します。 3.絵の具の広がり方を観察し、そのようすを記録します。 4年生が理科の授業で実験をしていました。「ビーカーの水のあたたまり方」について調べていました。少しずつ広がっていく絵の具のようすを子どもたちはずっとだまって観察していました。まるで不思議な世界でも見るかのように・・・。 水は金属とちがって、熱するとあたためられた部分が上へ動き、上にあった部分が下に動きます。このようなことを続けて、水全体があたたまっていくんですね。 書き方 2年生雪やこんこ あられやこんこ ふってはふっては ずんずんつもる 山も野原も わたぼうしかぶり かれ木のこらず 花がさく おもわず口ずさみながらお手本の教科書をよく見て書いていました。 |
|