★10月の生活目標★心をこめてそうじをしよう
TOP

2年生 秋の遠足 「千里北公園」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雲一つない秋晴れの下、2年生が千里北公園に行きました。

千里北公園に着くと、まずオリエンテーリングを行いました。
グループに分かれ、「クロスワードパズル」や縄跳びやかけっこなどの「体力ゲーム」、「ジェスチャーゲーム」などを、協力しながらクリアーして進みました。
最後のゴールポイントでは、大きな声で歌を歌うというミッションがありました。

昼食後は、ほぼ貸切状態ともいえる千里の丘陵を、鬼ごっこや、虫取り、坂を転がって降りるなど、元気いっぱい駆け回っていました。

5年生 車いす体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が総合的な学習の時間に、大阪市立心身障がい者リハビリテーションセンターの皆さんを講師にお招きして、車いす体験をしました。

はじめの1時間は、車いすに乗る体験です。
乗り降りや、操作のしかたを説明していただいて、実際に試乗してみました。
想像以上の難しさに、この状態で外に出る事がいかに大変な事かがわかったようです。

次の1時間は、車いすに乗せる体験です。
坂道や段差など、乗せる人に安心してもらうためにはどうすれば良いかを教えてもらいながら体験をしました。

めったにできない体験でしたが、だからこそ得られるものも多いです。
この車いす体験を通して、障がいをもつ方への理解だけでなく、他者への「思いやり」の大切さに気付いてくれたなあと思いました。

保健室だより 「10月10日 目の愛護デー」

10月10日は、目の愛護デーです。
目は、とても大切な身体の一部です。
学習するときも目をたくさん使いますね。

ほけんだより10月号に学年別の春の視力検査の結果と受診率を載せています。(9月29日に配布済みです。)

高学年だけでなく、低学年も家でのYouTubeやゲームをしすぎて目や頭が痛いと言っているのをよく聞きます。

この日を意識して、YouTubeやテレビ、ゲームも今日はおやすみして、目にやさしい生活をしてみてはどうでしょうか。

画像1 画像1

OJT授業

画像1 画像1
画像2 画像2
大阪市では、教員の初任者研修を2年間の枠組みで実施しています。
1年目に様々な研修を受けた先生は、そこで学んだ事を生かしながら、現場でより実践的な研修を行います。
これをOJT(On the job training)と言います。

今日は3年生と6年生で、OJTの研究授業がありました。
教育センターから、教育指導員の先生をお迎えして指導していただきます。

どちらの学年も算数科の習熟度別学習をしました。
めあてをしっかりもたせて、自分の考えをはっきりさせて解決する授業を展開していました。

オーバーシード 「芝生化実行委員会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
芝生化実行委員会のみなさんと、オーバーシード(冬芝の種をまき)をしました。

夏芝は、冬になると茶色に枯れてしまいますが、代わりに冬芝が生えるので、中庭は一年中ずっと緑色の芝生におおわれる事になります。
しかし、本当の理由は、冬の間に生長を止めてしまう夏芝の根を、冬芝の根が守るためなのだそうです。

今日は朝から小雨の降るあいにくの天気でしたが、みなさんで協力しながら、無事にまき終わりました。
芽がでるまで、養生のためにしばらくは中庭を使う事ができませんが、ふかふかのじゅうたんのような芝生のために、少しがまんしてくださいね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
行事予定
2/27 6年卒業茶話会
3/1 期末個人懇談会 (希望者対象)
期末個人懇談会(希望者対象)
3/2 期末個人懇談会 (希望者対象)
期末個人懇談会(希望者対象)