令和7年度もよろしくお願いいたします。

児童朝会での表彰の続き

画像1 画像1
 先週の児童朝会でMOAの表彰がありましたが、産経新聞の特別賞を受賞した子どもが欠席していたため、本日改めて皆の前で表彰しました。
 また、児童朝会では校長先生より学習展示会や土曜授業についてのお話がありました。その中で保護者の皆様にご記入いただいたアンケートの紹介もありました。ご協力いただきありがとうございました。これからも、様々な場面で表現力を磨いていってほしいと思います。

墨江丘中学校生徒会プロジェクト

画像1 画像1
画像2 画像2
 土曜日の登校時から10時まで、墨江丘中学校生徒会によるユニクロの「届けよう服のチカラプロジェクト」の服の回収がありました。卒業生もがんばっています。多くのご家庭のご協力をいただき、ありがとうございました。

学習参観 6年

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生は道徳の授業を行いました。日頃の生活で起こりえる「モラルジレンマ」について話し合いました。題材は「最後のクラブ決め」。責任と友情のあり方について考えました。

学習参観 5年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は算数の学習を行いました。図形を用いて、三角形の角度の大きさや特徴を調べました。

学習参観 4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は交歓音楽会の合唱・合奏の発表を行いました。その後、各教室で都道府県調べの発表を行いました。わかりやすいかべ新聞をつくり、発表できました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/26 児童朝会
2/27 薬の正しい使い方講座6年 食器検査 中学校制服受取
2/28 地区別子ども会 集団下校  フレンド集会(放送委員会発表)  出前授業6年(英語) 生涯学習
3/1 委員会活動(5年のみ) 出前授業6年(英語)
3/2 6年生を送る会 墨江丘中生徒会説明会・吹奏楽部演奏会