TOP

全校遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月24日(火)全校遠足で鶴見緑地に行ってきました。大芝生広場周辺で、たてわり班に分かれてオリエンテーリングを楽しみました。この日が前期たてわり班での最後の活動になりました。地図を手掛かりに7個のポイントを班で協力して回りました。それぞれのポイントでは、先生たちが考えたゲームがあり、高得点を目指してどの班もがんばっていました。1位から3位までは表彰があります。また、協力して仲良く活動していた班にはチームワーク賞があります。どの班が選ばれるか楽しみですね。

緊急 本日の全校遠足は延期します。

本日の全校遠足は雨天のため24日(火)に延期します。
本日は通常通り、火曜日の授業を行います。火曜日の時間割の用意をして、8:10〜8:25に登校します。
なお、給食はありませんので、必ずお弁当を持たせてください。


土曜授業(音楽鑑賞会)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の音楽鑑賞会は、アンサンブル・レネットさんによる音楽の世界旅行をみんなで楽しみました。
 リズムの良い演奏に乗って、子どもたちも一緒になってマリンバやいろいろな打楽器を演奏しました。
 プログラムの最後は、台所用品を打楽器に見立てたユーモアある演奏に子どもたちは釘づけでした。

タグラグビー教室3・4年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月5日(木)ラグビー元日本代表の守屋篤さんをゲストティーチャーとしてお招きし、タグラグビー教室を実施しました。
 はじめにタグ取り鬼ごっこをしました。個人戦で、一番多くとることができた子は7本も友達のタグを取ることができました。次に2つのチームに分かれて、ボールを持っている子のタグを取るゲームを行いました。1回目はパスなし、2回目はパスありです。子どもたちはチームごとにいろいろな作戦を考えて対戦していました。どのゲームも子どもたちは楽しんで取り組み、あっという間の1時間になりました。
 今日教えていただいたタグラグビーにつながるゲームを今後の体育の時間でも取り入れたいと思います。守屋さん、ありがとうございました。

冬芝オーバーシード

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 運動会終了後、児童・保護者・地域の皆様・職員で冬芝オーバーシードを実施しました。毎年、この時期に冬芝の種まきをします。これから1か月間、運動場は冬芝の養生期間として使えませんが、11月にはまた緑の冬芝のじゅうたんになります。お楽しみにしておいてください。
 ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/28 卒業茶話会6年
地域等行事
3/4 高津SC 卒業記念ボウリング