朝夕が涼しくなり、体調を崩しやすい季節となりました。早寝・早起き・朝ごはんで黄色帽子をかぶり、元気に登校してきてください。
TOP

理科学習6年生 5/25

6年生は、理科の学習で、「ヒトや動物の体」を学習しています。
この日の授業では、「魚の消化管を調べよう」という学習課題で、ピンセットを使って魚を解剖しました。といっても、使った魚は「めざし」です。

「めざし」はふだん何気なく食べていますが、頭や腸を観察しながら食べることは、あまりないと思います。また、魚を家でさばくときにも、はらわたは取り除くものの、一つひとつをじっくり見ることはないと思います。

子どもたちは、恐る恐る頭をピンセットではがして脳を見つけたり、心臓を調べたりしながら、ヒトと同じところやちがうところを確認していました。
自分たちで見て、触って学んだことは、しっかりと記憶に残ると思います。
楽しく、深い学習をした1時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

救急救命講習 5/24

教職員、保護者対象の、救急救命講習がありました。
淀川消防署の方に来ていただき、AEDの使い方や、胸骨圧迫の仕方について講習を受けました。
教職員は、毎年行っていますが、繰り返し訓練することで、いざというときに役立ちます。この日も、しっかりと講習を受け、実践しました。

一緒に講習に参加してくださった保護者のみなさま、ありがとうございました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校区たんけん3年生 5/24

3年生の校区たんけんがありました。
2年生でも、町たんけんをしましたが、3年生では、たんけんしたことを地図に表す活動をします。
この日までに、社会科の学習で、地図の見方や方角について学習していました。この日は、学習したことを活かしながら、自分たちの住む町を地図にするために、一生懸命メモをとっていました。

ボランティアで、付き添ってくださった保護者のみなさま、ありがとうございました。
画像1 画像1

児童集会 5/23

この日の児童集会は、教職員の紹介クイズでした。

教職員の趣味、好きな食べ物、特技の3つのヒントから、誰かを当てるクイズです。
3人の教職員の写真が映し出されると、たてわり班で仲良く相談していました。

10問もあり、なかなか当てることは難しかったようですが、それでも8問正解している班もありました。
楽しい集会になりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

見守り隊 結成式 5/23

いつも子どもたちの登下校を見守ってくださっている「見守り隊」のみなさんの、今年度の結成式がありました。

暑い日も寒い日も、子どもたちの安全を守ってくださり、ありがとうございます。

今年度は、保護者の方にも呼びかけ、「見守り隊」を募りました。これから参加される方も大歓迎ですので、ぜひ、入っていただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/27 田川タイム C-NET6 VT
2/28 学年集会6年
3/1 体重測定5年 北中英語出前授業6年5限 ぽっかぽかお話会1・2・3年 気持ちを伝えよう週間9日(金)まで
3/2 体重測定3・4年 ぽっかぽかお話会4・5・6年 学校協議会
3/5 体重測定6年 委員会最終 本とあそぼう おはなし隊1・2・3年 夜間講堂使用禁止19日まで

学校だより

学校協議会

運営に関する計画

児童アンケート

保護者アンケート

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

校区安全マップ

平成29年度 主な行事予定