なわとび週間が終わりました。2月は「かけ足タイム」が始まります。寒い中、どんどん体力を高めましょう!

業間の時間に その5

 22日(金)2学期最後の業間の時間は英語モジュールの時間でした。1,2学期でクラスでの英語の時間もずいぶん慣れてきてくれたかなと感じています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

業間の時間に その4

 業間の時間、三国っ子タイム(なわとびギネス)では2学年ごとにギネスの認定が行われています。1,2年生では前跳びや後ろ跳びがあるのですが、中、高学年の記録にも下の学年はチャレンジできます。だから自分の跳びたいものを選んで三国っこタイムで跳んでいます。前跳びや後ろ跳びの記録(1,2年の部)はなんと1000回をこえています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

業間の時間にその3

 業間の時間、三国っ子タイム(なわとびギネス)は2学年ごとに行われています。1,2年生もなわとびギネスに挑戦し、前跳びや後ろ跳びの記録(1,2年の部)はなんと1000回をこえています!1年生でも500回を跳ぶ子がいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

業間の時間に その2

 業間の後はすぐ掃除の時間です。なわとびを教室において・・・と思いきや、先日朝会で紹介した肩掛け結びをして掃除をしていました。話をしっかり聞いて、学習したことを活かす三国の子どもたち、さすがですね★
画像1 画像1
画像2 画像2

業間の時間に その1

 2学期も業間の時間を有効に使いました。英語モジュール、三国っこタイム、なわとびギネス記録会などたくさんの活動がありました。
 写真はなわとびギネス記録(1,2年)の活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
行事予定
2/27 クラブ
2/28 卒業を祝う会準備
ポラム
3/1 読み語りSP2年
ステップアップ4年
3/2 ステップアップ3年
3/4 MJB定期演奏会
3/5 C−NET