今日の給食 2月20日(火)「ポークカレーライス、きゅうりとコーンのサラダ、いちご、牛乳」です。 今日のいちごは「さがほのか」でした。 佐賀県で生まれた品種です。 小さめでしたが、色が鮮やかで甘いいちごでした。 今日の給食 2月19日(月)「さんまのみぞれかけ、五目汁、茎わかめのつくだ煮、ごはん、牛乳」です。 さんまは骨があるので少し食べにくいですが、上手に食べられるように慣れていってほしいと思います。 ゆず果汁を使っただいこんおろしのたれが好評です。 茎わかめは、わかめの葉の芯の部分で、コリコリとした歯ごたえが特徴です。 だし、砂糖、みりん、しょうゆで甘辛く煮つめて、つくだ煮にしています。 今日の給食 2月16日(金)新森小路小学校の5年生が考えました。 「鶏肉とチーズのカラフル焼き、野菜のミネストローネ、ブロッコリーのサラダ、ごはん、牛乳」です。 献立のねらいは 「もりだくさんの野菜で栄養満点。ひとつの色じゃつまらない!彩りの良い野菜をたくさん使用し、見た目をカラフルにして、苦手な野菜を食べやすくしました。」です。 「鶏肉とチーズのカラフル焼き」は、鶏肉、にんじん、ピーマンに、チーズをかけて焼いています。 子どもたちにも好評でした。 今日の給食 2月15日(木)
今日のこんだては
「豚肉ととうふのうま煮、きゅうりの中華あえ、デコポン、黒糖パン、牛乳」です。 デコポンは「清見」と「ポンカン」を交配してつくられた品種です。 熊本県の不知火地区で多く栽培されるようになったことから、「不知火(しらぬひ)」という品種名がついています。 「デコポン」の名前で出荷されるのは、糖度13度以上、酸度1度以下のもの、という決まりがあります。 甘くて、皮がむきやすくて食べやすいので人気があり、生産量が増えています。 今日の給食 2月14日(水)「鶏肉のゆず塩焼き、みそ汁、こなつなの煮びたし、ごはん、牛乳」です。 鶏肉のゆず塩焼きは、鶏肉とたまねぎに、塩、ゆず果汁で下味をつけて、焼いています。 ゆずの酸味でさっぱりと食べられます。 給食では、肉や魚の焼き物や、野菜のあえ物のなどの味つけに、ゆず果汁を使用しています。 |
|