手洗い・うがいを欠かさず、元気に過ごしましょう
TOP

5年生 算数科 「多角形と円をくわしく調べよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
習熟度別・少人数学習で3つに分かれて学んでいます。正多角形を作るのが結構難しそうでした。

2年3組 図画工作科 「まどを ひらいて」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家の形の紙に,窓を作ります。その窓を開けると中には…
ハサミを使って窓を切り開くのが難しそうでした。

2年1組 算数科 「長さをはかろう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3メートルの「ものさし」を作り,それを使って学校のあちこちで長さを測りました。

5年1組 図画工作科 「一版多色版画」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、輪郭線を彫りました。初めての彫刻刀なので、どの子もかなり緊張して、集中して彫っていました。

2年生 体育科 「なわとび」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなでなわとびをしていました。インフルエンザのためになわとび週間がなくなってしまいましたが、子ども達はみんな頑張っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
PTA等の行事
3/2 SC午前
学校行事
2/28 のびのび5・6年
帽子・名札着用強調週間
卒業式練習開始
3/1 体重測定1・4年
帽子・名札着用強調週間
子ども会班長会
3/2 体重測定2・3年
委員会活動 年度最終
帽子・名札着用強調週間
地域子ども会2校時
3/3 創立記念日
3/5 体重測定5年
卒業遠足予備日ひらかたパーク
のびのび3・4年
3年そろばん教室
3/6 体重測定6年
2年乗車体験