手洗い・うがいを欠かさず、元気に過ごしましょう
TOP

2学期末 個人懇談

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
18日(月)〜20日(水)の三日間,期末個人懇談会を行っています。

5年2組 体育科 「大縄跳び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学級全員で何回跳べるか挑戦していました。なわとびが上手い子ども達ですが、リズムができるまでが難しいようで、何度も引っかかっていました。

3年1組 道徳 「なんにも仙人」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「働かないで何もしない」これは楽なことだと思われがちです。毎日忙しくしている人たちは、たまにはのんびりしたいと思っています。しかし、実際に何もしないでダラダラ過ごすことは本当に楽なのか、本当に楽しいのかと考えると決してそうではありません。そのことに気づかせる学習です。

6年2組 道徳 「カスミと携帯電話」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
携帯電話は非常に便利な道具ですし、人とのつながりも膨らみます。しかし、その使い方を間違えると様々な問題が・・・・

5年1組 道徳 「日本のたから」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明治時代のはじめごろに、海外に流出しようとする日本の美術品を守った岡倉天心の物語を通して、我が国の文化に誇りを愛着をもつという学習です
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
PTA等の行事
3/2 SC午前
学校行事
2/28 のびのび5・6年
帽子・名札着用強調週間
卒業式練習開始
3/1 体重測定1・4年
帽子・名札着用強調週間
子ども会班長会
3/2 体重測定2・3年
委員会活動 年度最終
帽子・名札着用強調週間
地域子ども会2校時
3/3 創立記念日
3/5 体重測定5年
卒業遠足予備日ひらかたパーク
のびのび3・4年
3年そろばん教室
3/6 体重測定6年
2年乗車体験