★2学期はたくさんの行事があります。めあてをしっかりともって、学校生活を充実したものにしていきましょう。★
TOP

1月30日「まどをひらいて」《図工》【2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図画工作の時間ではカッターナイフを用いて作品を作っています。前時にカッターナイフの使い方を練習したので
「こんな作品にしよう」
「こんな窓の開け方もできるかな」
などいろいろ考えながら作品作りの想像を広げていました。
 普段使わない慣れない道具にドキドキしながら子どもたちはがんばっていました。

1月29日「週の始めは能楽から」《総合学習》【4年生】

画像1 画像1
 3回目の能楽体験です。週の始めで声は出にくいですが「高砂」の声出し中です。

1月26日「学級遊び」《休み時間》【5年生】

 今日のみんな遊びは「人狼ゲーム」です。
 何種類かの役割を書いたカードを引いて、誰がどの役割に当たったのかを、それぞれの表情やしぐさなどからあてるゲームで、今、5年1組で大流行りしています。
 あまりの人気ぶりに、他の遊びをしたいのにできなくなってしまった人や、友だちと遊べなくなってしまってさびしい思いをする人も出て来てしまいましたが、学級会を開き、どうすればよいかを話し合って解決しました。
 自分から進んで遊びに参加するのが苦手な子も、女子も男子も、みんなで楽しんでいます。このブーム、しばらく続きそうです。
※一般には、このゲームの中で不適切な言葉が使われているそうですが、教室でこのゲームをしている時には、そのような言葉は使っていません。
画像1 画像1 画像2 画像2

1月26日「大阪くらしの今昔館 見学」<社会>【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 厳しい寒さの中、3年生は、防寒着に身を包み、新学期から学習を始めた「むかしのくらし」を訪ねて、「住まいのミュージアム」<大阪くらしの今昔館>へでかけました。外国からの観光客も増加し、かなり混雑した館内でしたが、皆、熱心に見学し、メモを取ったり、ワークシートに記入したりしました。企画展「道具のむかしばなし展―ものから学ぶ昔のくらし―」では、蚊帳が気に入って、皆でもぐりこんでいました。ご家庭の古いものをお借りして開いた、「むかしのくらし展」に続き、大変興味を持って取り組んでもらえました。次は、七輪体験で、餅を焼きます。

1月26日「寒い?…暑い!」《休み時間》【2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は一段と寒さが厳しかったような気がします。
 ふと空を見上げると雪が…。
 しかし、2年生は元気です。休み時間クラスあそびをしました。
 クラスの係が企画してみんなあそびを運営しています。
 寒さに負けず元気に外で遊んでいました。
 風邪をひかないよう手洗いうがいをしっかりしましょう。
 今週も元気な子どもたちでした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/28 地域別児童会・集団下校
3/1 委員会活動
ありがとうを伝える会
茶話会6年
3/5 ギャラリー表彰
ふれあい喫茶4年
3/6 英語学習
C-NET5・6年
出張サイエンスショー4年
地域・PTA
3/2 第3回学校協議会

学校だより

校歌

教材資料など

全国学力・学習状況調査結果