木津の朝市こどもマーケット 7月29日(土)![]() ![]() ![]() ![]() 木津卸売市場 300年の歴史をもつ老舗私設市場です 大阪大空襲で全焼し 再開した建物も老朽化し 8年前に全館リニューアルしました その記念イベントとして 地元の小学生による 子ども朝市が開かれたのが始まりで 今年で8回目になります 果物と野菜の詰め合わせを作る仕事から始まります 4年生から連続参加の児童が店長になります はじめは飛ぶように売れても 一息つくと客足が止まります そこからが勝負 やっと大きな声が出るようになったら逆に、近隣店からお叱りを受けたり 今度は、小声で近づいて個別勧誘したり 色々知恵を働かせていました 60セットを50分で売り切りました! その後 抽選会や魚つかみ大会に参加させてもらい 大いに楽しみました さあ 来年は第9回 歴史がつながっていきます 自然体験速報3日目 お別れ![]() ![]() ![]() ![]() お世話になりました バスで一路大阪へ 次の団体が すでに湖水浴を始めています 自然体験速報3日目 いよいよ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自然体験速報3日目 最後の昼食![]() ![]() 食事係は最後 這いつくばって 米粒、おかずのかけら すべて拾い上げ 大きな声でお礼を言って 食堂を後にしました 3日間お世話になりました だけでなく その奥には 2年間お世話になりました と 来年もお世話になります の 二つの想いを感じました さあ 最後まで 学校に帰るまで お家に帰るまでが 自然体験学習です 自然体験速報 いかだ浮かんだ!![]() ![]() レースが始まりました |
|