かぜ様疾患等による欠席者が増えています。体調管理にはご留意ください。

今日の給食 9月27日(水)

本日の献立  ・親子丼
       ・とうがんのすまし汁
       ・金時豆の煮もの
       ・牛乳
画像1 画像1

今日の給食 9月26日(火)

本日の献立  ・鶏肉とてぼ豆のスープ煮
       ・じゃがいもとトマトのチーズ焼き
       ・黄桃(カット缶)
       ・パン
       ・牛乳
画像1 画像1

1-1 矢田学級 公開授業(英語)その2

 「10ステップ」の歌を歌いながら、数の英語表現が自然にできるようになっていました。誰も気後れしたり、恥ずかしがったりすることなく学ぶ姿に、これからの英語学習の積み重ねでの成果が楽しみです。
 絵本「Five Little Monkeys」では、矢田先生の「How many monkeys?」の問いに「Five!」と元気よく答えたり、繰り返しでてくる「Five Little Monkeys jumping on the bed!」というフレーズを、大きな声で言ったりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1-1 矢田学級 公開授業(英語)その1

 今年度も本校の研究教科は「英語」です。今日は、1年1組の公開授業でした。多目的室で「数で遊ぼう」という単元で学習を進めました。
 指人形を使って、「Hello.How are you?」「I'm 〜.Thank you.」のやり取りを見せ、自分たちでも互いにあいさつを聞きあいました。
 one,two,three,four,five,six,seven,eight,nine,tenの数詞を数字を見ながら発音したり、隠れているカードを当てたり、叩いた数だけ友達で集まったり。とても集中して、楽しく元気に英語学習に取り組めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 9月25日(月)

本日の献立  ・いわしてんぷら
       ・みそ汁
       ・切り干し大根の炒め煮
       ・ごはん
       ・牛乳

 職業柄、慣れましたが、なぜこの献立に牛乳?とたまに思います(笑)
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
3/1 体重測定(5・6年)はみがき指導(2年)
3/2 3年社会見学(今昔館)
3/3 土曜授業(卒業を祝う会)
3/5 体重測定(3・4年)
3/6 体重測定(1・2年)委員会活動最終