☆彡本日は土曜参観です。また本日の作品展(講堂)開館は、9:00〜11:45です☆彡

今日から自分の名前も

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 これまでの習字では、作品の文字を書くだけで自分の名前は書いていませんでした。しかし、今日から自分の名前も書き入れた作品作りを始めました。
 まず、小筆を使って自分の名前を書く練習をしました。小筆の持ち方や扱い方を教わった後、担任が一人一人に作った見本をしっかりと見て、何度も何度も練習しました。一度目は、名前の文字が大きくなりすぎてバランスが悪くなったり、半紙の上の方に偏ったりしていましたが、だんだんと見本のような字が書けるようになりました。
 その後、『小山』という字をはねと点に気を付けて書きました。小筆の時とは違って、大きく、力強く書くことができていました。そして、最後に自分の名前を書きました。自分が納得できるように仕上げた『小山』。最後の名前で失敗しないように、一文字一文字慎重に書いていました。

円の半径・直径・中心

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数では、円の学習を進めています。
 今日は、円の半径、直径、円の中心という言葉と、半径と直径の関係や性質などを学習しました。
 印刷された円を切り取り、実際に折ったりしながらそれぞれの言葉や性質を理解していきました。

みんな大好きなドッチボール

画像1 画像1 画像2 画像2
最近は寒くなり、風邪が流行ってきていますが、4年生は元気いっぱいです。

昨日の体育の授業ではドッチボールをしました。
風邪予防に大切なウォーミングアップにもなります。

最初は男子・女子でそれぞれ2チームに分かれて試合をしました。
子どもから「先生全員でやろ!」という意見があり、その後は2組全員で2チームに分かれて試合をしました。
ルールは子どもたち自身で決めて試合をしていました。普段はおとなしい子でもドッチボールになると、必死に逃げたり、ボールを受けたり、いつもとは違う顔が見え新鮮でした。
みんなで楽しく試合をすることができていました。

生き生きしている子ども達を見ると、運動することは大切だと感じさせられます。

円についての学習を始めました

画像1 画像1
 「玉入れをしようと思います。どの人もかごから離れる距離を同じにするためにはどのように並べばいいですか?」
 すると、子ども達からいろいろな考えが出されました。「かごを真ん中にして三角形に並ぶ。」「正方形に並ぶ。」「(少し問題を勘違いして)一列に並ぶ・・・。」その中から、三角形や正方形については「辺の真ん中辺りの人はかごに近いけど、角の人は離れている。」という意見が出されました。そこで、「角をどんどんなくしていくとどうなるかな?」というヒントになる言葉がけから、「丸く並べばいい!」という、円の考え方が出てきました。
 今後、この円について詳しく学習していきます。

素晴らしい発表でした!

画像1 画像1
 朝から降っていた雨も止んだとはいえ、肌寒い日となりました。しかし、体育館の中は熱気に包まれていました。というのも、今日は韓国朝鮮にルーツのある子ども達が、日頃の活動の成果を発表する『朝鮮子ども会発表会』の日だからです。発表会では、朝鮮子ども会の活動報告やサムルノリ、カルチュム、そして、各学年からの発表がありました。
 3年生は、ソンセンニムから教わったハングル文字について発表しました。まずは呼びかけ。第一声の「気をつけ。礼。」からいつもと違い、張りのある元気な声でした。その声に負けじと、ほかの子も大きな声で発表しました。今までよくセリフでつまっていた人も、今日はつまらずに言えました。順調に進み、次は、ハングル文字を紹介するラップを歌う時がきました。「ミュージック、スタート!」あれ、音楽が流れてきません。1分ぐらい空白の時間があったでしょうか。子ども達はさぞかし、不安のためにざわついているかなと思いきや、動揺を見せず、じっと耐えていました。そして、音楽が流れると、何もなかったかのように、最後の練習の時に見せたものよりもっと完成度の高い発表を見せていました。すごいな〜ととても感心しました。
 今までの練習や今日の朝鮮子ども会の発表、各学年の発表を見ることを通して、韓国朝鮮のことについてたくさん知ることができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/28 体重測定3・4年
3/1 朝鮮子ども会料理会 矢田東漢字計算検定 体重測定1・2年 ハムケモクチャの会1-1
3/2 卒業生を送る会
3/4 スポーツ交流大会(矢田北小)
3/5 卒業給食 委員会活動 見守り隊ありがとう集会