これからますます暑くなります。帽子をしっかりとかぶり、水筒をもって登校しましょう。

今日から冬休み!

 本日(12/26)より冬休みが始まります。次に児童が登校するのは1/9(火)です。

冬休み:12月26日(火)〜1月8日(月)
3学期始業式:1月9日(火)

※ 年末・年始休業、学校休業日等のため、12月29日(金)〜1月4日(木)の期間、学校は開いていません。
※ いきいき活動は、1月4日(木)より行っています。

2学期終業式

 今日は2学期の終業式です。1時間目に全校児童が講堂に集まり、校長先生の話や生活指導担当の先生の話を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

お楽しみ会!

 来週月曜日が終業式なので、今日は最後の通常授業日です。いくつかの学級が『お楽しみ会』を開いていました。
 運動場や教室で子どもたちの歓声が響いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日は冬至

 明日(22日)は冬至です。昔から、冬至にかぼちゃを食べて無病息災を願う風習があります。そこで、今日の給食献立にはかぼちゃ(なんきん)が出ました。
画像1 画像1

ハッピー小物入れ

 3年生が図画工作科の学習で『小物入れ』を作りました。水彩絵の具を混ぜ込んだ紙ねんどを、ペットボトルや瓶などにはりつけて作ります。なかなかの力作ぞろいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/1 名前の日
卒業を祝う会
3/2 なかよし卒業を祝う会
3/5 委員会(最終)
3/7 地域子ども会・集団下校
きらきらチェック

学校評価

運営に関する計画

全国学力学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

学校だより

学校安全マップ