4年生 社会見学(鶴見工場・鶴見緑地) その3![]() ![]() ![]() ![]() 2016年度の発電量は6900万kwhでした。 これは約19万件の家が 1年間使うほどの電気量を発電しています! 1日24時間、機械の動きを監視している 中央制御室です。 最後に、職員の方が 子どもたちの多くの質問に 答えてくださりました。 実際に見学することで、 学びを広げ、深めることができました。 4年生 社会見学(鶴見工場・鶴見緑地) その2![]() ![]() ![]() ![]() 灰ピットでクレーンが灰を運んでいます。 4年生 社会見学(鶴見工場・鶴見緑地) その1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 鶴見工場(焼却工場)へ行ってきました。 はじめに、DVDを見て学習しました。 その後、施設見学をしました。 ごみを受け入れるプラットホーム、 ごみをつかむクレーンが動いている様子 を見ました。 3年生 カブトムシが成虫になりました(2)![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 カブトムシが成虫になりました(1)![]() ![]() ![]() ![]() |
|