子ども達が元気に学校生活を送っている様子をUPしています!!! ご覧ください!!!!

在校生へのプレゼント「ぞうきん作り」 ≪6年生≫

 2月27日(火)、6年生は学校に登校する日も残り14日になりました。今日の5限は、最後の家庭科・被服の実習で、いらなくなったタオルを持ち寄って、ミシンを使った「ぞうきん作り」をしました。
 3月7日の「はばたき集会」の時に、6年生から在校生へプレゼントをするものです。今まで習ってきた裁縫やミシンの使い方を思い出しながら作りました。なかよし班のみんなや学校へ感謝の気持ちを込めて、 一つ一つ心を込めて、丁寧に作りました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

躍動感あふれた「民族校内発表会」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月26日(月)午後、体育館で国際クラブの「民族校内発表会」があり、全校児童が鑑賞しました。最初に、民族クラブの全児童が「ソゴチュㇺ」【写真左】を演奏しました。息の合った演奏に全校児童から大きな拍手がおこりました。つづいて、紙芝居「ぺゴプン エボㇽレ(はらぺこあおむし)」【写真中】を披露しました。ソンセンニㇺによる「韓国朝鮮の風習クイズ」があり、子どもの誕生やお祝いのことがわかりました。その後、全員で「アリアン」を歌った後、6年生からは、卒業を迎えてのアピールがあり、見ている児童にも想いがしっかり伝わりました。最後の「プンㇺル」【写真右】では、チャンゴやプㇰ、ケンガリ、チン、ソゴの5つの楽器を演奏しながら登場しました。キッパルチュム(旗の舞)やポナ(皿回し)、サンモもあり、躍動感のある素晴らしい演技でした。

「学習発表会」を振返って ≪児童朝会≫

 2月26日(月)、今日の児童朝会は、校長先生から「学習発表会」を振返ってというお話でした。全学年すべての発表を見た校長先生から、HPの記事を通して講評がありました。これまで2年に1回開催の「学習発表会」は、毎年3学期に開催するという発表もありました。その後運動委員会から、なかよし班チームに「第3回スポーツ集会」の表彰【写真中】があり、終了後は6年生が学習発表会の片付けをしてくれました。
 今年度は創立以来初めて「全学年が単学級」になったことから、学校行事や土曜授業の見直しを行っています。平成30年度からは1学期に「運動会」(6/3)を、2学期に「作品展」を、3学期に「学習発表会」を開催し、土曜授業も年3回にする予定です。保護者の皆さまへは、3月22日発行の学校だより「なかはま」で、開催時期等をお知らせする予定です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

英語劇「SNOW WHITE」 ≪6年生≫

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生は講堂で、英語劇「SNOW WHITE」と合唱、合奏の発表でした。小学校生活最後の学習発表会を、心を一つにして頑張りました。
 英語劇は衣装もカラフルに揃え、舞台配置も工夫して「SNOW WHITE/白雪姫」【写真中】を英語で演じました。音楽発表では「広い空の下で」と「ふるさと」合唱し、リコーダー奏は「未来予想図ii」【写真左】をしました。最後の合奏は「風を切って」【写真右】と「木星」「ミッションポッシブル」の3曲を続けて演奏しました。参観された保護者の方からは、6年生の素晴しい発表に惜しみない拍手が送られていました。

「和の文化を受けつぐ」 ≪5年生≫

 5年生は多目的室で、ポスターセッション「和の文化を受けつぐ」の発表と合唱・合奏の発表がありました。
 国語科で学習した「和の文化を受けつぐ」を生かし、グループ別に興味のある和の文化について、城東図書館から約80冊の本を借りて深く調べていきました。和楽器【写真左】や和食、和紙・着物・筆、焼き物、侍・武士・日本刀【写真右】などについて調べました。保護者の方にも入っていただいて、前半グループと後半グループに分かれて、それぞれのコーナーで工夫をして発表しました。最後は40人全員で、「冬げしき」の合唱と「威風堂々」のリコーダー奏【写真中】の発表を行いました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/1 児童集会
委員会活動・計画委員会(最終)
3/5 児童朝会
3/7 はばたき集会

お知らせ

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

ほけんだより

調査・アンケート 等

適正配置(統合)関係