「楽しく力のつく学校」をめざし、教育活動を推進していきます。ご理解とご協力をお願いいたします。●6/24(月)から水泳学習開始 プール入水の可否を忘れずに記入してください ●7/11、12、16、17は個人懇談会 ●7/18終業式 給食あり
TOP

委員会発表(環境委員会)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の児童集会は、環境委員会の発表でした。
トイレ掃除の仕方をていねいに映像を交えて教えてくました。
トイレ掃除は、大変です。みんなが気持ちよく使えるように、お互いきれいに使うようにしたいですね。

1年生七夕交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
七夕交流会を行うために.学校のすぐななめ向かいにある「ふれあい丸山荘」に行きました。
短冊に願いを込めて記入したお願い事を発表したり、「七夕さま」の歌を歌ったりして、温かいひと時を過ごしました。

子どもたちの発表を聴きながら、涙を流しておられる姿に、胸が熱くなりました。

親子クレイアート講習会

画像1 画像1
PTA企画委員会の企画、「親子クレイアート講習会」のご紹介をします。
樹脂粘土でハロウィンを作っていただきます。
鉢はオバケ(写真左)か黒猫(写真右)をお選び下さい。親子で是非ご参加ください。
本日配付のお手紙で、申し込みをしてください。
(訂正とお詫び)
配付のお手紙では、「鉢は一家族2つまで」となっていますが、鉢は参加される児童の人数分までとさせていただきます。
申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

カラフルヤーン手作りクラッチ

画像1 画像1
PTAの成人教育委員会の企画で、「カラフルヤーン手作りクラッチ講習会」の申し込みを受け付けます。
本日配付のお手紙で、申し込みをしてください。
写真の、3色からお選びください。

七夕飾り

画像1 画像1
画像2 画像2
一年生が、七夕飾りを作りました。
折り紙で綺麗な飾りを作り、願い事の札も笹ににつけました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/1 安全点検
委員会
3/3 土曜授業 卒業を祝う会
3/6 茶話会6年

学校評価

研究紀要

安全マップ

平成29年度 学校保健委員会の報告