手洗い・うがいを欠かさず、元気に過ごしましょう
TOP

6年2組 体育科 「器械運動 鉄棒

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 後方支持回転練習をしました。日ごろから鉄棒でよく遊んでいる子はとても上手でした。

交通安全指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1〜3年生が2時間目に,4〜6年生が3時間目に「交通安全指導」を受けました。大阪府警本部から警察官にお越しいただき,クイズをしたり模擬道路を歩いたりして,交通事故に合わないための勉強をしました。

5年2組 道徳 「くずれ落ちただんぼーる箱」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は,足立先生の研究授業でした。相手のことを思って親切にした結果,誤解をされて叱られた主人公を通して,親切にすれば必ず自分によいことが起こるわけではないが,親切にしたことがよいことに変わりはないことに気づかせました。

4年1組 道徳 「決めつけないで」

画像1 画像1
画像2 画像2
公正,平等について考えました。

1年2組 生活科 秋で遊ぼう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は,2組の子ども達がモクレンの葉っぱのお面をもって校長室に来ました。はいポーズ。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
PTA等の行事
3/2 SC午前
学校行事
3/2 体重測定2・3年
委員会活動 年度最終
帽子・名札着用強調週間
地域子ども会2校時
3/3 創立記念日
3/5 体重測定5年
卒業遠足予備日ひらかたパーク
のびのび3・4年
3年そろばん教室
3/6 体重測定6年
2年乗車体験
3/7 代表委員会
のびのび5・6年
3/8 新班長会
フッ素塗布4年 2校時