これからますます暑くなります。帽子をしっかりとかぶり、水筒をもって登校しましょう。

本の読み聞かせ(1年)

 毎年お世話になっている、読み聞かせグループ“おひさん”の『本の読み聞かせ』が今年も始まりました。今回は初体験の1年生で、それぞれの教室で行いました。
 この読み聞かせは学期に一度行う予定です。(1年生は1学期にもう一度行います。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校だより(6月)

 学校だより(6月)をUPしました。

ボタンつけ!

 5年生が家庭科の裁縫でボタンつけをしています。なかなか上手にボタンを縫いつけていました。
 これからはボタンがとれても自分でつけられそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブと委員会

 2号階段の1階掲示板(保健室と家庭科室の間にある掲示板)に、クラブと委員会のめあてを掲示しています。
 めあてを達成できるよう、1年間取り組んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校たんけん

 本日(26日)の2時間目、1年生が学校たんけんを行いました。校長室や職員室、管理作業員室、給食室、事務室など、学級教室以外の場所へ行き、担当教職員にいくつか質問をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/2 なかよし卒業を祝う会
3/5 委員会(最終)
3/7 地域子ども会・集団下校
きらきらチェック

学校評価

運営に関する計画

全国学力学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

学校だより

学校安全マップ