2年 お話会
今日は大阪市立図書館から図書館補助員さんにご来校いただきました。「なわとびしましょ」「ともだちや」の2冊を読んでいただきました。「誰がでてきたかな?」「関係する動物はだあれ?」など、「アニマシオン」の作戦があって楽しむことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年 図画工作科 紙はんが
「○○をするわたし・ぼく」を題材に、紙はんがの制作に取り組んでいます。細かい部分も気を付けて、丁寧に仕上げていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年 どれに決まるのかな?
今日は東京2020大会マスコットの発表日。全国の小学生は、どのマスコットに投票したのでしょうか?発表のライブ映像をみんなでドキドキしながら観ました。結果はアのマスコット。オリンピックマスコットは、正義感が強く運動神経バツグンでどんな場所にも瞬間移動できます。パラリンピックマスコットは、普段は物静かなのにいざとなればパワフルなのが特徴です。
![]() ![]() ![]() ![]() ハッピー給食!![]() ![]() ![]() ![]() 1年生と6年生 2年生と4年生 3年生と5年生 が、各教室で一緒に給食を食べました。 校長先生や給食調理員さんも、教室に入ってもらい、みんなで楽しく会食しました。 パンの大きさ・厚さのちがいも知ることができました!! 1・2年 おもちゃランドであそぼう
2・3時間目、講堂でおもちゃランドがありました。
2年生がおもちゃを手作りをし、1年生を招待して遊びます。 2年生はお店番としておもちゃの作り方と遊び方を説明しました。 がんばって練習したおかげで上手に1年生に言うことができていました。 30分間の楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいました。 1年生児童の感想 ・魚つりの魚がいっぱいで、本物みたいになってて、すごかったです。 ・ぼくがもらったカエルは講堂でたくさんとびました。 ・わたしが2年生になった時もこんなことができるようにがんばります。 2年生児童の感想 ・成功したことは、わたしたちでがんばって作ったことです。1年生がたくさん来てくれてとてもうれしかったです。 ・1年生が楽しく遊んでいたから、わたしも笑顔になりました。 ・1年生がたくさん来てすぐに満員になり、1年生を待たせてしまいました。他の係の人もよくがんばっていました。よい1日になったと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |