元気いっぱい三先っ子 ☆みんなでつけよう4つの力「人を大切にする力」「自分の考えを持つ力」「自分を表現する力」「チャレンジする力」

2年 東京2020大会マスコット投票

 東京2020大会のマスコットデザイン案が最終3案に絞られました。マスコットの最終決定する役目は全国の小学生。2年1組はイ案、2年2組はア案に投票しました。どれが選ばれるか楽しみです。
画像1 画像1

3年生 図画工作作品

画像1 画像1
 図画工作「よくみてかこう」の単元で、「イロトリドリノトリ」をかきました。
インターネットを使い、自分たちがえがきたい鳥の画像を探して、形をとらえるだけでなく、羽根のむきを考えながら色鉛筆でぬりました。
 教室はいっきに華やかになりました!

3年生 しょうゆものしり博士出前授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生は、しょうゆものしり博士からしょうゆマジックを勉強しました。
しょうゆの原料は「大豆」「小麦」「塩」で「麹菌」から「もろみ」ができ、そして発酵がすすんで「しょうゆ」になるというしょうゆマジックを学び、認定証をいただきました。
 もろみや絞りたてのしょうゆの味見をさせてもらい、しょうゆが完成するまでの過程を舌でも学びました。

わくわくスタート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月20日(火)に、三先幼稚園の子どもたちと1年生でわくわくスタートを行いました。全部で8つの昔あそびのコーナーを作り、みんなで楽しく遊んでいきました。はじめは、ドキドキしていた1年生も幼稚園の子どもたちに優しく遊び方を教えている姿を見ることができました。楽しいわくわくスタートとなってよかったです。

2年 生活科 おもちゃランドにむけて

 1年生を招待する「おもちゃランド」の制作に取り組みました。うまく進まなかったり、材料が不足したりとハプニングもありましたが、2年生みんなで知恵を出し合って順調に準備が進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

全国学力・学習状況調査について

運営の計画

学校協議会

がんばる先生支援