1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

今週の児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2
今週の児童集会は「人間ビンゴ」です。

12月の花2

画像1 画像1
 

4年2組授業公開

画像1 画像1
4年2組で音楽科の公開授業がありました。いろいろな打楽器の組み合わせを考えました。

今週の校長講話

 先週、校長先生は城東警察署に行ってきました。
 城東警察署の5階には剣道や柔道をする立派な武道場があるのを知っていますか。そこでたくさんの小学生が剣道を習っています。聖賢小学校の友だちもたくさんいます。校長先生もその道場に行っていっしょに剣道の稽古をしてきたんです。
 皆さんの中には、スポーツをしている子がたくさんいますね。 学校の運動場ではサッカークラブ、野球クラブ、体育館ではドッジボールにバスケットボールなど。学校以外にも水泳、体操、空手、アメリカンフットボールなどたくさんのスポーツクラブに入っていますね。
 ひとつのスポーツに打ち込んで体つくりをすることはとてもいいことです。
 学校でも、休み時間やお昼休みにはドッジボールやなわとび、鬼ごっこ、鉄棒など体を動かす「運動遊び」をしている人が大勢います。
 ここでみなさんにちょっと考えてもらいます。スポーツと休み時間にする運動遊びとはどこがちがうでしょうか。
 その答えの一つは、スポーツは大人のコーチや監督のもとで決められた運動をするのに対して、運動遊びはコーチや監督がいないところだと思います。スポーツは決められたルールがありますが、遊びは自分たちでルールや約束を決めて運動するところも違います。
 ここが運動遊びの一番いいところです。遊んでいて困ったときはみんなで話し合って解決します。約束やルールを決めなおしたり、時には教えあったりすることもあると思います。
 外で遊ぶことは身体を丈夫にするのはもちろん、仲間づくりにも大いに役立ちます。だから、みんなには運動あそびをいっぱいしてほしいのです。
 このごろ、急に寒くなりました。朝、登校しても教室の中で過ごしている人がいます。とても、残念です。
 校長先生は、風邪ひきなど体の調子が悪くない限り、朝会や集会がない日の朝も、運動場にでて、運動遊びをしてほしいです。朝ご飯を食べ、しっかり運動すると頭が冴えて勉強がどんどん進むはずです。
 明日の朝から、運動場が満員になるようにしてほしいです。

わんわん保育園交流

わんわん保育園の園児たちと英語の歌を歌った後は、運動場でいろ鬼遊びやかげふみ遊びをして、お兄さんやお姉さんとして、楽しい時間を過ごしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地