個人懇談は7月9日(火)〜16日(火)です。

林間学習1日目−3

 夕食の様子です。本日の夕食はすき焼きです。仲よく分けて食べることができたでしょうか?この後は19:00より予定通りキャンプファイヤーをおこなうと連絡が入りました。
 明日は、登山→飯盒炊爨→ナイトハイクと盛りだくさんの活動となっています。本日メールでもお知らせいたしましたが、明日はパソコンのシステムが終日停止してしまいます。明日の活動の様子は、月曜日の午前中にはホームページに掲載させていただきますのでお楽しみに!
画像1 画像1 画像2 画像2

林間学習1日目−2

 1日目の午後のプログラム「魚つかみ」の様子です。少し雨が降っていましたが予定通り「魚つかみ」を楽しみました。川をせき止めて作ったいけす?に放流された魚を捕まえます。捕まえた魚は炭による網焼きでおいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間学習1日目−1

画像1 画像1 画像2 画像2
 到着時の様子です。写真をご覧いただいても分かるように雲の多い天候ですが、参加児童全員元気に到着しました。パークホテル白樺館の前のなだらかなゲレンデで昼食をとりました。

学校だより 夏休み号

 本日配布した学校だよりに誤りが2点ありました。1点目は図書館開放の時間です。正しくは10:00〜12:00です。(9:00〜12:00は間違いです)2点目は裏面左側の8月行事予定です。26日(土)は(全校清掃)です。始業式は25日(金)です。なお、ホームページには訂正したものを掲載しています。

人権集会

13日の集会は人権集会でした。
今日のテーマは「平和について考えよう」
「平和ってどんなこと?」という絵本を読みました。

「戦争しない」
「家や街を破壊しない」
「おなかがすいたら誰でもご飯が食べられる」
「友だちと一緒に勉強だってできる」
「ぐっすり眠れる」
「思いっきり遊べる」
「ぼくが生まれてよかったっていうこと」

一人一人が平和について考えながら真剣な面持ちで聞く様子が見られました。
そして、戦争のこと、原爆のことについてのお話がありました。

8月6日、9日には、ぜひご家族でも、平和について話し合ってみてください。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/5 児童朝会  落とし物0週間  1・6年体重測定
3/6 6年茶話会  コーラス・書道・絵画
3/8 6年ありがとう合唱  卒業を祝う会  クラブ活動
3/9 Iルーム卒業を祝う会・保護者会

学校だより

学校連絡

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

保健だより

学校評価

五条スポーツクラブ