個人懇談は7月9日(火)〜16日(火)です。

緊急 本日の5年遠足について

 本日予定いたしております5年の遠足は予定通り実施いたします。
 念のために、折り畳み傘、カッパ等の雨具の携行につき、再確認願います。

調理実習

画像1 画像1
 5月2日に調理実習を行いました。にんじん、ピーマン、キャベツを使っての「三食野菜いため」でした。どの班も、事前に決めた分担に従い、協力して実習できました。包丁、フライパンの安全な使い方もわかり、安全に使うことができました。最後片付けまでしっかりできました。これから家で時間のある時にぜひ作ってみてください。

2年生 学校案内

画像1 画像1
28日、1年生に学校案内をしました。
手をつないで、各教室の説明や、五条小学校のきまりなどを優しく教えてあげることができました。
お兄さん・お姉さんになって、がんばっていました。

肉じゃが

画像1 画像1
★5月8日の献立★
肉じゃが、もやしのゆずの香あえ
枝豆、ご飯、牛乳

 大豆は大豆が熟す前の未熟果です。枝豆として食べるようになったのは、江戸時代の17世紀末からです。畑の肉と呼ばれるほど良質のたんぱく質に富んだ大豆と同様、たんぱく質はもちろん、脂質、鉄、ビタミンB1、B2などの栄養素を含んでいます。また、大豆と比較すると、カロテン、ビタミンCを含んでます。葉酸を多く含み、体の成長促進、貧血の予防などに効果があります。(栄養教諭)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/5 児童朝会  落とし物0週間  1・6年体重測定
3/6 6年茶話会  コーラス・書道・絵画
3/8 6年ありがとう合唱  卒業を祝う会  クラブ活動
3/9 Iルーム卒業を祝う会・保護者会

学校だより

学校連絡

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

保健だより

学校評価

五条スポーツクラブ