2年生 図工 2月16日
教室に、図工の時間に作った「紙はんが」の作品を掲示しています。
子どもたちそれぞれが体のポーズを決め、躍動感のある作品が出来上がりました。また、作品の中には、子どもたちが考えた詩も書いてあります。 ぜひ、明日の参観時にご覧ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 食育「豆を食べよう」 2月15日(木)![]() ![]() ![]() ![]() また、大豆から作られる食べ物がたくさんあることを知り、子どもたちはとても驚いていました。 2年生 体育 2月15日
体育の時間に、フラフープとバランスクッションを使って体つくりの運動遊びをしました。
フラフープをペアの友だちに向けて転がしたり、転がるフラフープを首や足にひっかけて止めたりしました。 バランスクッションでは、上に片足で乗ってバランスを保てるかどうかチャレンジしました。 また、お家でも簡単にできる運動遊びにも取り組んでいるので、どのような運動をしているのか聞いてみてあげてください!! ![]() ![]() ![]() ![]() PTA 成人教育委員会主催 「大阪市出前講座」のお知らせ![]() ![]() 場所は、ふれあいルーム(1号館1階、玄関横)で行います。 テーマは、 「子どもの生きる力をはぐくむ 家庭の力(学力向上)」 内容は、 ・睡眠と朝食の大切さ ・携帯電話に関わる諸課題と学力 ・自尊感情と学力の関係 ・子どものほめ方「認めて、ほめる」「感謝して、喜ぶ」 となっています。 今後の子育てにとって、大変参考になる内容となっています。 まだまだ参加に余裕がありますので、参加申込み書に記入してぜひご参加ください! お子さまの連絡帳に参加の旨を書いていただいても構いません。 6年生 お話会 2月14日(水)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|