12月17日〜20日 懇談会 下校時刻が13:30になります

6年図工

版画ももう少しで完成。

下絵を描く
彫る
刷る

の中で一番大切な作業が「刷る」です。

浮世絵などの日本の伝統的な版画では、
「絵師」
だけが必要なのではありません。江戸時代の浮世絵では、絵師の名前ばかりがクローズアップされ、歴史の教科書にも何人もの人の名前が出ていますが、絵師以上に大切な工程を担っているのが、「彫師」と「刷師」です。彫師も刷師も歴史の教科書には名前が出るわけではありませんが、この工程がなければ、浮世絵などの版画は完成しません。

6年生のみなさんは、この一番大切な「刷る」段階になりました。
きっと素敵な作品になることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年理科

電磁石の学習を進めています。

100回巻のコイルと200回巻のコイルではどちらの方が強い力になるでしょう。

コイルを巻くのは、気を許せません。少し間違えると、銅線がもつれてしまいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年体育

キックベースボール型のゲームを楽しんでいます。
蹴った人は一塁まで。

明るい日差しの中で、元気のいい2年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年社会

世界のいろいろな国について学習しています。
日本の身近な国として、

アメリカ、韓国、中国、サウジアラビア

の4つの国を中心に学習を進めています。
今日は、サウジアラビア。

サウジアラビアには、イスラム教徒が大切としている二つの都市があります。メッカとあと一つはどこでしょう?
答えは6年生のみなさんに聞いてください。

また、イスラム教の経典の名前は、「コーラン」です。

私たちの生活とは違う様子も学習しました。私たちにとってはごく普通の事柄も、国や地域によっては、異なることも多いです。それぞれの国や地域には風土や気候に合わせた文化があるということを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

校長先生のメッセージ 2月23日

「将来の夢は?」
幼い時からしっかりと決めている人もいれば、漠然としすぎて、なかなか思い浮かんでいない人もいます。夢を持てば、できるだけ多くの人にそれを語ることで、助言を得たり、アシストしてもらえたりすることができます。ピョンチャンで活躍している選手たちの多くは、幼いころから努力を積み重ねてきたことでしょう。
今はなくても、いろいろなことを体験していく中で、自分の夢を見出していくことでしょう。

今日も晴天。
気持ちのいい日がさしています。
講堂北側のケアキの木には、まだ、葉は出ていません。
春は静かにいかづいています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31