いのち一番! にこにこ二番! あいさつ三番!
カテゴリ
TOP
お知らせ
学校生活
6年生
5年生
4年生
3年生
2年生
1年生
その他
最新の更新
七輪でおもちを焼きました。
読書名人漢字クイズ大会 結果発表!!
歯磨き指導(2年生)
児童集会〜6年生ありがとう!〜
おいもパーティー(2年生)
オリンピック!がんばれ日本!!
読書名人漢字クイズ大会 3学期編
最後の参観 4
最後の参観 3
最後の参観 2
最後の参観 1
たてわり集会
6年生「租税教室」
4年生出前授業「水育(サントリー)」
「おはなしたからばこ」のおはなし会〜4年生〜
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
組体操頑張っています!
6年生は小学校最後の運動会の組体操の練習に頑張っています。みんな泥んこになりながら一生懸命頑張ってきました。本番をお楽しみに!!
運動会の全体練習がありました!
青空のもと、朝から全体練習がありました。入場行進、開会式、団体競技の大玉おくり、応援合戦の練習をしました。みんな暑い中頑張っています!
ダンスの練習頑張っています!
いよいよ、今週末に運動会です。3.4年生合同でダンスの練習を暑い中頑張ってきました。今日は初めてポンポンを持って踊ってみました。ポンポンを持つと、一段と華やかで素敵なダンスになりました。本番が今から楽しみです。
運動会のダンス
今年の運動会は3・4年生合同のダンスです。「カラフル☆恋ダンス」という題名でリズミカルな曲に合わせ、とても楽しそうに踊っています。今日は日差しが強く暑い中でしたが、一生懸命頑張っていました。途中、校長先生が見に来てくださり、「うまい!指先までびしっとなって、気持ちがこもっていて上手!」と褒めていただきました。3,4年生のみんなも嬉しそうでした。
運動会のスローガンが決まりました!
10月1日に開催される運動会のスローガンが決まり、代表委員のメンバーがペア学級に伝えに行きました。
今年のスローガンは「あきらめず最高の笑顔になる運動会にしよう!」です。クラスで考えてもらったスローガンを持ち寄り、代表委員会で決定しました。
みんなのあきらめない頑張りで、最高の笑顔の運動会になりますように!
28 / 44 ページ
<<前へ
|
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
5 | 昨日:23
今年度:20812
総数:235658
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2018年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
3/5
委員会活動最終
3/7
地域子ども会
3/8
6年生を送る会(運動場) 茶話会(多目的室) 5年「おはなしたからばこ」お話会
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
近隣校関係
大阪市立喜連小学校
大阪市立喜連東小学校
大阪市立喜連中学校
関係諸機関関係
大阪市で先生になろう
大阪市
平野区役所
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会(給食献立)
大阪市小学校教育研究会
学校安心・安全関係
大阪 暑さ指数(WBGT)の実況と予測
配布文書
配布文書一覧
運営に関する計画
平成29年度 運営に関する計画 4月
通学交通安全マップ
通学交通安全マップ
学校協議会
第2回 学校協議会 実施報告書
第1回 学校協議会 実施報告書
大阪市教育振興基本計画
大阪市教育振興基本計画2
大阪市教育振興基本計画1
全国学力・学習状況調査
平成29年度 「全国学力・学習状況調査」の結果
携帯サイト